2011年のニュースまとめ一覧(1,051 ページ目)

豊田合成、自動車部門のみ木・金曜日を休業に 画像
自動車 ビジネス

豊田合成、自動車部門のみ木・金曜日を休業に

豊田合成は5月31日、夏季の電力不足に対応するため、自動車部門と非自動車部門で休日を分けると発表した。

マツダも木・金曜日を休日へ 画像
自動車 ビジネス

マツダも木・金曜日を休日へ

マツダは5月31日、日本自動車工業会の取り決めに沿って7月1日から9月30日までの期間、全社的に休日を従来の土曜日と日曜日から木曜日と金曜日に変更することを決定したと発表した。

【COMPUTEX 11】インテル、新製品カテゴリUltrabookと第2世代Intel Core/Intel Atomの製品計画を発表 画像
自動車 ビジネス

【COMPUTEX 11】インテル、新製品カテゴリUltrabookと第2世代Intel Core/Intel Atomの製品計画を発表

米インテルは30日、台湾・台北市で開催中の「COMPUTEX TAIPEI 2011」における基調講演で、ノートブックPCの新製品カテゴリ「Ultrabook」や第2世代Intel Coreプロセッサに関する製品計画を発表した。

国交省 新型歩行者脚部ダミーを世界に先駆け採用 画像
自動車 社会

国交省 新型歩行者脚部ダミーを世界に先駆け採用

国土交通省は31日、道路運送車両の保安基準と装置型式指定規則の一部改正を公布した。

三鷹市に電気バス導入など 国交省が支援対象を決定 画像
自動車 社会

三鷹市に電気バス導入など 国交省が支援対象を決定

国土交通省は31日、観光地などで電気バス、電気タクシーを導入する事業者を支援する、「公共交通のグリーン化促進事業」の対象案件20件を決定した。

中国電力、島根原発3号機の営業運転開始を延期 画像
自動車 ビジネス

中国電力、島根原発3号機の営業運転開始を延期

中国電力は、現在建設中の島根原子力発電所3号機の建設工程について今年6月に予定していた燃料装荷、2012年3月に予定していた営業運転開始の時期をそれぞれ延期すると発表した。

音声だけでメール作成やネット検索 NTTドコモがアプリを実験提供 画像
自動車 ビジネス

音声だけでメール作成やネット検索 NTTドコモがアプリを実験提供

NTTドコモは31日、スマートフォンに話しかけるだけで、メールなどの文字入力ができるアプリ「Speakey」、インターネット検索や端末機能の呼び出しができるアプリ「VOICE IT!」の提供を開始した。Androidマーケットより無償ダウンロードが可能。

ポルシェ 911GT3 など5車種、ホイールが脱落するおそれ 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ 911GT3 など5車種、ホイールが脱落するおそれ

ポルシェジャパンは31日、『911GT3』など計5車種のホイールボルトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ヤマハ FZ1 のバックミラーが小さすぎるかも 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ FZ1 のバックミラーが小さすぎるかも

ヤマハ発動機は31日、オートバイ『FZ1』のバックミラーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

三菱ふそう ファイター や エアロミディなど車両火災 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう ファイター や エアロミディなど車両火災

三菱ふそうトラック・バスは31日、中型トラック『ファイター』およびバス『エアロミディ』『エアロバス』3車種の原動機に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。