2011年3月のニュースまとめ一覧(6 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
フィスカーのPHVスポーツセダン、第1号車がラインオフ 画像
エコカー

フィスカーのPHVスポーツセダン、第1号車がラインオフ

米国のフィスカーオートモーティブが開発した新型プラグインハイブリッドスポーツセダン、『カルマ』。その量産第1号車が22日、フィンランドでラインオフした。これまでに幾度もの生産延期が告げられた同車が、初公開から2年を経て現実となった。

ホンダ CR-Z に高性能版…研究所トップが約束 画像
エコカー

ホンダ CR-Z に高性能版…研究所トップが約束

ホンダのハイブリッドスポーツ、『CR-Z』。同車に噂されていた高性能バージョンが追加されることが確定した。

マッサ、ピレリタイヤとの相性に自信 画像
モータースポーツ/エンタメ

マッサ、ピレリタイヤとの相性に自信

昨年、チームメイトであるフェルナンド・アロンソのパフォーマンスと差が開いたのは、ブリヂストンタイヤの扱いに苦戦したためだと伝えられるフェリペ・マッサ。ピレリタイヤを履いて戦う新シーズンは昨年よりも自信に溢れているようだ。

【春闘11】日野、一時金4.7か月プラス5万円 画像
自動車 ビジネス

【春闘11】日野、一時金4.7か月プラス5万円

日野自動車は、2011年春闘で一時金について4.7か月プラス5万円を回答した。

【春闘11】いすゞが5年ぶりに一時金満額回答 画像
自動車 ビジネス

【春闘11】いすゞが5年ぶりに一時金満額回答

いすゞ自動車は、2011年春闘で、一時金として組合要求の満額回答となる5.0か月分を支給すると回答した。

福島原発、中央制御室内の様子 画像
自動車 社会

福島原発、中央制御室内の様子

東京電力(清水正孝社長)は23日、福島第一原発3号機と4号機の中央制御室の室内の様子を公開した。中央制御室は、隣接する3号機と4号機のタービン建屋の中間に位置する中央制御棟の2階にある。

佐川急便、24日から東北地方で集荷・配達を再開 画像
自動車 ビジネス

佐川急便、24日から東北地方で集荷・配達を再開

佐川急便は、東日本大地震の影響で東北地方の一部エリアで荷物の集荷・配達を停止していたが3月24日から輸配送網が復旧し、全国で集荷・配達が可能になった。

【東日本大震災】パンクしない自転車150台…阪神の経験 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】パンクしない自転車150台…阪神の経験

阪神淡路大震災の経験が生かされてます――。そんな自転車が堺自転車製造卸協同組合(武田正理事長)から仙台市に支援物資として送られた。

【計画停電】24日は東扇島火力の復旧頼み 画像
自動車 ビジネス

【計画停電】24日は東扇島火力の復旧頼み

24日の計画停電について、東京電力(清水正孝社長)は15時20分(第5グループ)と18時20分(第1グループ)の2個グループについてのみ実施を検討している。開始2時間前までに決定する。

【新聞ウォッチ】震災パニック継続、都の水道水からも放射性物質検出 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】震災パニック継続、都の水道水からも放射性物質検出

「日本は安全・安心で素晴らしい国だ」と称讃する外国人の中には「治安」とともに「水道水」をあげる人も多かった。農作物に続いてその水道水からも福島第一原子力発電所から放出されたとみられる放射性物質が検出された。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 6 of 7