2011年3月のニュースまとめ一覧(2 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
【東北地方太平洋沖地震】全国の高速道路通行止め区間 11日17時、国交省まとめ 画像
自動車 ビジネス

【東北地方太平洋沖地震】全国の高速道路通行止め区間 11日17時、国交省まとめ

国土交通省が11日17時現在で確認できた全国の高速道路の通行止めは以下の通り。括弧内は確認できた被災状況。通行止めは被災箇所だけでなく、点検中の道路もあるため広範囲に及んでいる。解除は未定。

【東北地方太平洋沖地震】全国の国道通行止め区間 11日17時 画像
自動車 ビジネス

【東北地方太平洋沖地震】全国の国道通行止め区間 11日17時

国土交通省は通行止めとなっている国道の区間を発表した。地震による道路の損傷のほか、津波による通行止めもある。通行止めは17時現在で確認できている範囲で、さらに広がっている可能性もある。

【東北地方太平洋沖地震】IAAE2011、開催する方向で調整 画像
自動車 ビジネス

【東北地方太平洋沖地震】IAAE2011、開催する方向で調整

国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2011事務局は、3月16日から18日まで東京ビッグサイトで開催するIAAE2011について、東北地方太平洋沖地震の影響で中止する予定はないとした。

【東北地方太平洋沖地震】全国の高速道路通行止め区間 11日17時、国交省まとめ 画像
自動車 ビジネス

【東北地方太平洋沖地震】全国の高速道路通行止め区間 11日17時、国交省まとめ

国土交通省が17時現在で確認できた全国の高速道路の通行止めは以下の通り。通行止めは被災箇所だけでなく、点検中の道路もあるため広範囲に及んでいる。解除は未定。括弧内は確認できた被災状況。

【東北地方太平洋沖地震】JR東日本、首都圏などで本日の運転を見合わせ 画像
自動車 テクノロジー

【東北地方太平洋沖地震】JR東日本、首都圏などで本日の運転を見合わせ

 JR東日本は、11日午後に宮城県北部地方で発生した地震の影響により、JR東日本管内の新幹線、首都圏、東北エリアについて運転を見合わせると発表した。

【東北地方太平洋沖地震】損保協会、大規模地震災害中央対策本部を設置 画像
自動車 ビジネス

【東北地方太平洋沖地震】損保協会、大規模地震災害中央対策本部を設置

日本損害保険協会は11日、大規模地震災害中央対策本部を東京・千代田区の同協会内に設置したと発表した。万全の体制で対応にあたるとしている。

【東北地方太平洋沖地震】箱根町PHVイベントが中止 画像
自動車 ビジネス

【東北地方太平洋沖地震】箱根町PHVイベントが中止

「ヱヴァンゲリヲン×箱根町×TOYOTA 電力補完計画」の開催事務局は、3月12日と13日の両日に予定していた同イベントの開催中止を発表した。11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、「断続的に余震が続くこと、交通機関の混乱が続くことが予想されるため」としている。

【東北地方太平洋沖地震】学校ホームページに安否情報や対応を掲載 画像
自動車 社会

【東北地方太平洋沖地震】学校ホームページに安否情報や対応を掲載

3月11日14時45分頃に発生した東北地方太平洋沖地震の影響で、首都圏などで交通マヒが続いているが、学校ホームページでは安否情報や対応についての情報を掲載している。

【東北地方太平洋沖地震】気象庁、マグニチュード8.8に…観測史上最高 画像
自動車 社会

【東北地方太平洋沖地震】気象庁、マグニチュード8.8に…観測史上最高

気象庁は、東北地方太平洋沖地震について、当初発表していたマグニチュードを7.9から8.4、さらに8.8に訂正した。マグニチュード8.8は国内観測史上最高となる。

【東北地方太平洋沖地震】東京電力が「節電のお願い」 画像
自動車 テクノロジー

【東北地方太平洋沖地震】東京電力が「節電のお願い」

11日午後に東北地方・太平洋沖地震が発生したが、東京電力では地震に伴い設備が大きな被害を受けたとして、節電を呼びかけるなどしている。

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
Page 2 of 6