冬の朝、布団から出るのはひと苦労する人も多いのでは? ウェザーニューズが「みんなの冬の朝事情」の調査結果を発表。布団から出るのが最も遅いのは鳥取県民であることなどがわかった。
ダイハツ工業は、軽乗用車『ムーヴ』をフルモデルチェンジして12月13日から発売開始した。
コニカミノルタプラザでは、特別企画「宇宙から見たオーロラ展2011」を2011年1月5日から開催する。宇宙飛行士の野口聡一さんや山崎直子さんも参加したミッションにおいて、国際宇宙ステーションから撮影されたオーロラの大型写真を展示。
米国で新車購入時に、従来と同じブランドを選ぶ割合は、ホンダとフォードがトップ。こんなデータが明らかになった。
住友商事は、米国モリコープ・インクが米国カリフォルニア州マウンテン・パスに保有するレアアース鉱山の再稼働と新規に建設する製造設備に必要な1億3000万ドルの資金提供、産出するレアアースの対日供給契約の締結で基本合意した。
StrapyaNext(ストラップヤネクスト)は、『iPhone』対応のアクセサリーグッズとして『Phone×Phone』の販売を開始。直販価格は2100円。
コーポネット事業連合は、東京ビッグサイトで開催された「エコプロダクツ2010」にバイオディーゼル燃料車を展示し、環境への取り組みについてアピールした。
東京ビッグサイトで開催された「エコプロダクツ2010」(12月9~11日)では、さまざまな企業がエコ関連商品を並べていたが、その中でEV用充電スタンドを展示していたのが日東工業だ。
ファッション&ブランド専門口コミ・コーディネートサイト「fukulog」が、「東京10大学対抗おしゃれリレー」をスタートした。東大、上智などの女子大生らが参加して“おしゃれ度”を競う。
ナンバープレートがアルミの地金にリサイクルされているのをご存じだろうか。それを手掛けている1社が、北海道で1、2を争うリサイクル会社の鈴木商会だ。