ヤマハ発動機は、マリンジェットの2011年ニューモデル『MJ-VXS』と『MJ-VXR』を開発し、12月1日から発売する。
マツダは11月1日、郵便局の中国支社が企画・制作し、広島県と山口県防府市の全郵便局でオリジナルフレーム切手『HISTORY OF MAZDA MOTOR CORPORATION HIROSHIMA(ミニカー付)』の販売を開始した。
スバルの米国法人、スバルオブアメリカは2日にラスベガスで開幕するSEMAショーの出展内容を明らかにした。『インプレッサWRX STI』を前面に押し出した展示となる。
本日11月1日より平成23年用の年賀状が販売開始となった。これにあわせYahoo!JAPANは、「年賀状2011」特設サイトを公開した。
7月にイタリアを出発したロボットカー(バン)が10月28日、約4か月、1万3000kmもの長旅を終えて、目的地の中国・上海に到着した。
美少女たちに癒されたい……そんな願いをかなえてくれる、全国数都市の美少女図鑑ともコラボした美少女発掘プロジェクト「美少女gallary」がオープンした。
イスラエル政府がネタニヤフ首相の新しい公用車として、アウディにフル防弾仕様の『A8』をオーダーしているという。
米国トヨタ販売は、2日にラスベガスで開幕するSEMAショーに、サイオン『xB』(日本名:トヨタ『カローラルミオン』)のカスタムカーを出品する。
ダイムラーは10月29日、メルセデスベンツのコンセプトカー、『F800スタイル』の新写真を公開した。開発中と噂される『CLS』の派生コンパクト車として、注目できる。
ホンダのヒューマノイドロボット、『ASIMO』(アシモ)が10月31日、10歳のバースデーを迎えた。