2010年12月のニュースまとめ一覧(17 ページ目)
オーテックジャパン、キャラバンのディーゼル搭載車にチェアキャブを設定
日産自動車の関連会社のオーテックジャパンは『キャラバン』のディーゼルエンジン搭載車をベースに、ライフケアビークル(福祉車両)「チェアキャブ」を設定し、12月24日から発売開始した。
日産 キャラバンにディーゼルを追加、特別仕様も設定
日産自動車は、商用車の『キャラバン』にディーゼルエンジン搭載車を追加するとともに、特別仕様車「DX V Limited II」を設定して12月24日から発売する。
ロータス、スポーツカー4台の新写真公開…市販は エスプリ のみ!?
英国ロータスカーズが、2010年9月のパリモーターショーで披露した合計5台のスポーツカーコンセプト。その新写真が22日、公表された。
自動車保険に初のエコマーク認定 東京海上日動と三井住友海上
日本環境協会は24日、金融商品で初めてとなる『エコマーク』を自動車保険に対して認定した。エコマークを取得したのは東京海上日動火災保険および三井住友海上火災保険の自動車保険計6商品。
ダンロップ LE MANS 4 発売…吸音スポンジ搭載の低燃費タイヤ
住友ゴム工業は24日、独自技術の特殊吸音スポンジを搭載した低燃費タイヤ『LE MANS 4』を2011年2月から順次発売すると発表した。発売サイズは86サイズで、価格はオープン価格。
横浜ゴム、中国工場に太陽光発電システムを導入…海外工場で初
横浜ゴムは、中国の乗用車用タイヤ生産販売子会社である杭州横浜輪胎が本社の事務棟と守衛所に太陽光発電システムを導入すると発表した。同社の海外グループ会社が太陽光発電システムを導入するのは初めて。
【2010年の10大ニュース座談会】日本自動車メーカーはディフェンダーでチャレンジャー
1位トヨタリコール問題、2位エコカー補助金ドタバタ終了、3位日本EV大フィーバー。4位以降は…順位・見出し確定へ。
【株価】欧州財政問題で円高、自動車株は全面安
全体相場は続落。欧州の財政問題を背景に、円相場が対ドル、対ユーロで上昇。
日野、国内生産が13か月連続プラス…11月実績
日野自動車の11月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比23.9%増の9881台と好調だった。
日産、中国など好調で海外生産が過去最高…11月実績
日産自動車が発表した11月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は、前年同月比18.5%増の37万2106台となり、大幅プラスとなり、11月として過去最高となった。
