【ジャガーXK テクノロジーリポート】先進のオールアルミボディ

自動車 ニューモデル 新型車
【ジャガーXK テクノロジーリポート】先進のオールアルミボディ
  • 【ジャガーXK テクノロジーリポート】先進のオールアルミボディ
  • 【ジャガーXK テクノロジーリポート】先進のオールアルミボディ
  • 【ジャガーXK テクノロジーリポート】先進のオールアルミボディ
  • 【ジャガーXK テクノロジーリポート】先進のオールアルミボディ
  • 【ジャガーXK テクノロジーリポート】先進のオールアルミボディ

2005年の年頭に開催されたデトロイト・モーターショーにジャガーが出展した“アドバンスド・ライトウエイトクーペ”。その流麗なプロポーションをほぼ忠実に再現させたカタチでのデビューとなったのが、9月のフランクフルト・ショーでアンべイルされ2006年早々にもリリース予定とされる“生産型”の新型『XK』だ。

チーフデザイナーであるイアン・カラム氏をして「ジャガーのスポーツ・モデルのアイコン的存在であり、スポーツカーとGTカーの融合を目指した」というこのモデルは、そんな美しいスタイリングとともに、冒頭のショーモデルの名称も暗示をしたように、リベットとエポキシ樹脂接着剤を用いて巧みに接合されたボディシェルを初めとするオールアルミ構造がもたらす際立った軽量ぶりが大きな特徴。英国で開催されたこのモデルのプロダクト・セミナーでは、担当エンジニア氏が開口一番「従来型に比べるとクーペでおよそ5%、コンバーチブルでは8%も軽くできる」と誇らしげに語ってくれた。実際、現行モデルとボディサイズはほぼ同等ながら、クーペの重量は1595kgに収まるという。現在の『XK8クーペ』の重量は1685kgと発表されているから、新型はじつに90kgもの“減量”を実現したという計算だ。

ところでオールアルミ製ボディというと、すでにジャガーではサルーンである『XJ』でそれを実現させていることが知られている。となると、「それでは新しいXKの構造は、そのXJの“クーペ版”ね」とついそんな風にも考えたくなってしまうもの。しかし実際にはXKはそのリベット接合や接着の方法がXJよりもさらに進化。それもあって「組み立てのラインもXKとは別になる」という。

ちなみに、そんな新しいXKが組み立てられる英国はバーミンガムにあるキャッスル・プロムウィッチの工場にはいわゆるベルトコンベアは存在せず、フロア全体が必要な部品台車を載せたまま担当ワーカーの間を移動して行くというデザイン。見ればまるで住宅のフローリングのように美しいウッド製の移動式フロアは「ダメージを受けた部分だけ交換もできるので合理的なデザイン」という。なるほど、生粋のプレミアム・モデルである新型XKは、その生産のラインもプレミアム(!?)なのである。(つづく)

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集