
アキュラの最上級SUV『MDX』、国内販売を開始…価格は1698万円
奈良・京都でホンダ正規ディーラーを展開するホンダネット京奈は1月5日、海外向け高級ブランド「ACURA(アキュラ)」の最上級SUV『MDX』(並行輸入・未使用車)の販売を開始する。価格は1698万円。

スバル米国販売、『クロストレック』が21%増と伸びて初の最量販車に 2022年
SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは1月4日、2022年の新車販売の結果を発表した。総販売台数は55万6581台。前年比は4.7%減と、3年連続で前年実績を下回った。

これがトヨタ『C-HR』次期モデルだ!市販ボディをスクープ、コンセプトとの違いは?
トヨタの人気クロスオーバーSUV『C-HR』。2023年にも登場するとみられる次期モデルの市販直前プロトタイプの姿を、スクープサイト「Spyder7」がキャッチ。その実態にせまる。
![VW『Tロック』、日本にないカブリオレにマット塗装の欧州限定車[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1834081.jpg)
VW『Tロック』、日本にないカブリオレにマット塗装の欧州限定車[詳細画像]
フォルクスワーゲンは2023年2月から、小型オープンSUVの『Tロック・カブリオレ』(Volkswagen T-Roc Cabriolet)の限定車「エディショングレー」の納車を欧州で開始する。999台が限定販売される予定。日本仕様の『Tロック』には未設定の「カブリオレ」がベースだ。

オールカナダ製の電動SUV、自動運転技術搭載…CES 2023で発表へ
カナダ自動車部品製造業協会(APMA)は、1月5日に米国ラスベガスで開幕するCES2023において、自動運転技術を搭載した電動SUVコンセプト「プロジェクト・アロー」を初公開する。

ボルボ『EX90』、Googleのアプリやサービス車載化…CES 2023で北米初公開予定
◆1回の充電での航続は最大600km
◆14.5インチの縦長センタースクリーン
◆Googleに依頼して車両のロックや車内温度の調節が可能

【BYD ATTO3 新型試乗】中国製を安かろう悪かろうと見なすのは感覚のアップデートが必要だ…南陽一浩
◆中国製を安かろう悪かろうと見なすのは感覚のアップデートが必要
◆440万円という価格をどう捉えるか
◆スポーティかつ音楽的ですらあるインテリア
◆目指したのはプレミアムではなく日常レベルでの使い勝手か

【アウディ Q4 e-tron 新型試乗】小気味よいスタイルと、スッキリ自然体な走り…島崎七生人
◆小気味よいスタイルがいい
◆あって欲しい場所にあるべきものがある
◆EVというより自然体のICE車のよう

ヒョンデ アイオニック5、EV歴8年超のジャーナリストから見た実力は?
◆カムバックした世界第3位の自動車メーカー◆走り出して10分で「商品性では負けちゃうな」◆刺激的なスペックで力強い加速を披露◆ヒョンデの最新EV恐るべし、日本のEV大丈夫か!?

スバル クロストレック がニューイヤー駅伝で公道初走行
2023年春に発売予定となっているスバルの新型コンパクトSUV、 『クロストレック』が、公道初走行を披露した。1日に群馬県にて行われた第67回全日本実業団対抗駅伝競争大会(ニューイヤー駅伝)で大会役員車として登場した。