
360万円のアルミホイール! これを手に入れる人って?…ふるさと納税
「さ、ささ、360万円!」「誰が手を出すんだこんな返礼品に!?」

旧車オーナー人気ホイールアンケート、トップは「BBS」…「RAYS」と「WORK」が同率2位
旧車買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車は、旧車ホイールについてのアンケートを実施。変更したことのあるホイールメーカーでは、「BBS」が2位に大差をつけてトップとなった。

BBS、F1とNASCARへのホイール供給…東京オートサロン2022では実物を展示
東京オートサロン2022のBBSジャパンブースにて、ホイールやレーシングカーの展示にあわせ、2022年のF1とNASCARへのホイール供給が発表された。

BBSジャパンがトークショー、モータースポーツ界からゲスト…東京オートサロン2022予定
車輛用軽合金ホイールメーカーのBBSジャパンが、2022年1月14日(金)~16日(日)に幕張メッセ(千葉県)で開催される「東京オートサロン2022」でブース出展およびスペシャルトークショーの開催を発表。

BBSの最新ホイール多数展示、トークショーも開催予定…東京オートサロン2022
BBSジャパンは、1月14日から16日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」に出展。最新ホイールの展示やモータースポーツをテーマとしたスペシャルトークショーを行う。

BBSホイールのチョコレートを生成…美しい金型「HANAGATA」コンセプト発表
自動車部品などのデザインを手掛けるD-WEBER(愛知県安城市)は、金型製作会社のフジタ(富山県高岡市)とのコラボ作品として、美しいチョコレートの金型「HANAGATA(はながた)」コンセプトを発表した。

VW ゴルフ GTI 新型、早くもカスタム…「BBSコンセプト」を米国発表
◆1984年に米国市場に導入された第2世代のゴルフGTIにインスピレーション ◆ゴールド仕上げのBBS製19インチアルミホイール ◆2.0リットル直4ターボは最大出力241hp

ホイールのBBS、バーチャルレースもサポート…FIA GTチャンピオンシップ公式パートナーに決定
FIA(国際自動車連盟)公認のeモータースポーツ「FIA GTチャンピオンシップ2021」シリーズが6月6日に開幕。BBSジャパンが5社目となる公式パートナーに決定したことが発表された。

BBS アルミ鍛造2ピースホイール「LM」、ゴールドカラーの限定モデル発売へ
BBSジャパンは、ダイヤモンドゴールドディスクとBKBD(ブラックブライトダイヤカット)リムを組み合わせたアルミ鍛造2ピースホイール「LM」の限定モデルを3月1日より8月31日まで発売する。

BBS、新作鍛造ホイール「RE-V7」発表…7本メッシュデザインの18インチ
BBSジャパンは、力強い7本メッシュデザインのアルミ鍛造1ピースホイール「RE-V7」(18インチ)を発表。1月より受注を開始した。

BBSジャパン、50周年スペシャルサイトを公開
BBSジャパンは9月14日、BBSブランド50周年特別Webサイト「BBS 50th Anniversary Special Website」を公開した。
![BBSとホンダが軽量高剛性アルミホイールを共同開発、シビックタイプR リミテッドエディションに装着[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1544664.jpg)
BBSとホンダが軽量高剛性アルミホイールを共同開発、シビックタイプR リミテッドエディションに装着[動画]
◆アルミホイールが車両全体での20kg以上の軽量化に大きく貢献 ◆エンジン冷却性能を向上させる新フロントグリル ◆最大出力306hpの2.0ターボを北米仕様に搭載

アルミホイールへの交換は“お約束”だった…マニア注目の10ブランド【懐かしのカーカタログ】
70年代から80年代にかけて、乗用車はスチールホイールの標準装着がごく普通だった。なのでクルマ好きは愛車を手に入れると、まずお気に入りのアルミホイールに交換するのが“お約束”のひとつ。

BBSが50年の歴史を新旧BMW M5で比較、名作RSと新作RE-V7も…東京オートサロン2020
1970年にドイツ人技師がBBSを立ち上げてからことしで50年。設立から13年後の1983年に日本製鍛造ホイールを製造・販売してきたBBSジャパンは、東京オートサロン2020でその歴史と技術を新旧のBMW『M5』に載せて紹介した。名作といわれる「RS」と新作「RE-V7」も話題を呼んだ。

鍛造ホイールの製作過程を公開、BBS…東京オートサロン2019
11日に開幕した東京オートサロン(千葉市・幕張メッセ)。カスタマイズカーのイベントなだけに、アフターパーツメーカーの出展も多く、ホイールメーカーのBBSジャパンもブースを構えている。