
ポルシェ『911タルガ』60周年に向けた最新の進化、最強の「GTS」はNA搭載か電動化か
ポルシェ『911』シリーズの中でも独自の個性を放つのが『911タルガ』だ。オープンルーフの開放感と安全性を両立したモデルとして、形を変えながらもおよそ60年の歴史を歩んできた。その911タルガが、992.2世代へのアップデートとともに進化する。

ダムド『ハイゼット ファズ』はいつでもどこでもエモい!カクカクシカジカな驚きのアメリカン軽バンへ大変身PR
軽キャンブームで注目度が高まるばかりの軽バン。ドレスアップには根強い人気があるものの、主流は長らく欧州テイストだった。でもバンといえばやっぱりアメリカン、という時代が確かにあったのも事実だ。

アルピーヌA110ベース、ザガート『AGTZツインテール』発表…ボディの長さが変えられる
イタリアのカロッツェリアのザガート(Zagato)は2月21日、『AGTZツインテール』をイタリア・ミラノで初公開した。

東京六本木にマツダの新拠点…次世代人材と仲間づくりの「マツダイノベーションスペース東京」
マツダが六本木ヒルズ 森タワーに新しいオフィスを構えるという。内覧会には滝村典之執行役員と竹内都美子執行役員が参加し、新拠点の機能や役割について説明を行った。

BYD、日本と同じ3車種のEV投入へ…インドネシアモーターショー2024
BYDは、インドネシアモーターショー2024において、インドネシアに導入する3車種、『ドルフィン』、『Atto 3』、『シール』の価格を発表した。日本と同じ3車種を、インドネシア市場に投入する。
![“不適切にもほどがある”エネオス、女性にセクハラでまたまた子会社会長解任[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1987336.jpg)
“不適切にもほどがある”エネオス、女性にセクハラでまたまた子会社会長解任[新聞ウォッチ]
「二度あることは三度ある」という言い古された慣用句もあるが、TBS系の人気TVドラマのタイトルをもじって引用すれば「不適切(セクハラ行為)にもほどがある」と言えるような、呆れ返るほどの不名誉な“解任劇”が、またまた発覚してしまった。

三菱ふそう『キャンター』新型発売、安全性を強化
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、小型トラック『キャンター』新型を2月より順次発売する。

樹脂パーツの救世主! DIYで使える強力補修剤とは?~Weeklyメンテナンス~
今回はちょっとハードルが高く思えるが、やってみれば意外と簡単な樹脂補修について紹介しよう。クルマの各部をDIY作業していると破損することもある樹脂パーツだが手軽な補修を実践してみよう。

【トヨタ ヴェルファイア 新型試乗】アルファードにはないターボ仕様を選ぶ価値…中村孝仁
かつてロールスロイスとベントレーが同じ傘の下にいた時代、ショーファードリブンのロールスに対して、ベントレーはドライバーズカーと認識されていた。

三菱、新グローバルSUV『エクスフォース』を出展…インドネシアモーターショー2024
三菱自動車は、新型コンパクトSUV『エクスフォース』を、インドネシアモーターショー2024に出展した。