
メルセデスベンツ Eクラスステーションワゴン 改良新型に「AMG 53」…受注を欧州で開始
◆3.0リットル直6ターボ+48Vマイルドハイブリッド
◆0~100km/h加速4.6秒
◆内外装はAMGらしくスポーティ
◆サーキット向けの「AMGトラックペース」
![コロナで視界不良のANA、不採算路線見直しなど新たな事業計画策定へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1532839.jpg)
コロナで視界不良のANA、不採算路線見直しなど新たな事業計画策定へ[新聞ウォッチ]
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

【池原照雄の単眼複眼】ホンダ、新入社員の前例なきオンライン研修が終了…八郷社長も「先輩社員」として2度の講師
ホンダは新型コロナウイルスの感染防止対策として生産部門などを除いて在宅勤務を積極的に導入しており、4月からの新入社員研修も全面的にオンラインで展開した。前例のない新人研修であり、コロナ禍のもと、試行錯誤の人材育成を進めている。

BMW X1 次期型はクーペSUVに生まれ変わる!? 大変身のクーペルーフを捕捉
BMWが開発を進めるエントリー・クロスオーバーSUV(BMWいわくSAV)『X1』次期型のプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

【テスラ モデルS まとめ】これからのクルマのカタチを定義する…価格や試乗記、改良の変更点
テスラが贈るプレミアムEVセダン『モデルS』は、2014年に日本上陸を果たしその2年後にはデザインを一新した改良新型を発売。高級EVとしてのデザインや走りはさることながら、自動運転「レベル2」を達成するなど進歩を遂げた。

路上利用の許可基準を緩和---テイクアウトやテラス営業のために 国交省
国土交通省は6月5日、テイクアウト販売やテラスでの飲食提供などを行なうために、路上利用(=占用)の許可基準を緩和した。新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店などを支援する緊急措置だ。国交省が同日、発表した。

【ホンダ S660 まとめ】“走る楽しさ”を詰め込んだスポーツカー…走りやデザイン、試乗記
ホンダ『S660』は、軽自動車ながらも、2シーター、ミッドシップレイアウトを採用したオープンスポーツ。開発責任者に若手を抜擢し「クルマと一体になって楽しむスポーツカー」を目指したという。

【竹岡圭の大きな夢を】第3回「楽しさ・苦しさ・怖さ・嬉しさ分かち合いたい」TOYOTA Gazoo Racingチーム 眞貝知志さん
さて、「竹岡圭の大きな夢を」第3回は、眞貝知志さん。私が「圭rallyproject」を立ち上げようと考え、動き始めてから、いちばん最初に仲良くさせていただいた、ラリードライバーさんと言ってもいいかもしれません。

東武メトロ直通 座席指定「THライナー4号」乗車…新設した渡り線で緩行線へ、駅員配置なしで北千住で運転停車
東京メトロ日比谷線と東武鉄道伊勢崎線とを直通する有料座席指定列車「THライナー」が6月6日から走り出した。初日の4号に始発駅の伊勢崎線久喜からフリー乗車区間が始まる日比谷線霞ケ関まで乗ってみると、THライナーだけにある仕事や列車の動きがわかってきた。

VWの4ドアクーペ、アルテオン に改良新型 6月24日発表
フォルクスワーゲンは6月3日、『アルテオン』(Volkswagen Arteon)の改良新型を、6月24日に初公開すると発表した。