注目の記事に関するニュースまとめ一覧(1,107 ページ目)

【スバル インプレッサ 新型試乗】“スマートスポーティビークル”コンセプトの真価とは…島崎七生人 画像
試乗記

【スバル インプレッサ 新型試乗】“スマートスポーティビークル”コンセプトの真価とは…島崎七生人

ご承知のとおり『インプレッサ』から派生したのがSUVの『クロストレック』。インプレッサはSUBARU自身、同社の乗用車のスタンダードかつ屋台骨と位置づけ、1992年の初代の登場以来、昨年で30周年を迎えたところだ。

【クルマら部】クルマ愛クイズ!革新の軽ミッドシップ「ホンダ・ビート」から全4問! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【クルマら部】クルマ愛クイズ!革新の軽ミッドシップ「ホンダ・ビート」から全4問!

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!今回はホンダ『ビート』からの出題です。

次期『LFA』か80年代『デルタ』か、新型とヘリテージカーで分ける…土曜ニュースランキング 画像
自動車 ニューモデル

次期『LFA』か80年代『デルタ』か、新型とヘリテージカーで分ける…土曜ニュースランキング

4月14~20日の期間の記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングですレクサス『LFA』や日産『ジューク』といった次期型の予想、レクサスのミニバン、『LM』新型の日本導入やスバル『クロストレック』試乗といった新型車情報がリストを賑わしています。

チャイルドシートアセスメント2022年度…コンビ『ジョイトリップ アドバンス』にゴールドマーク 画像
自動車 ビジネス

チャイルドシートアセスメント2022年度…コンビ『ジョイトリップ アドバンス』にゴールドマーク

国土交通省は、自動車事故対策機構(ナスバ)とともに、チャイルドシートの安全性能を評価する「チャイルドシートアセスメント」の2022年度の結果を公表した。

「急速充電回数が足りない!%表示がない!」ユーザーの声に応えトヨタ『bZ4X』アップデートへ 画像
自動車 ビジネス

「急速充電回数が足りない!%表示がない!」ユーザーの声に応えトヨタ『bZ4X』アップデートへ

トヨタ自動車のBEV『bZ4X』が5月に性能アップデートを実施することが、22日明らかになった。ユーザーからの指摘、要望に応えるもので、すでに納車済みの車両、今後生産される車両すべてにソフトウェアアップデートをおこなう。

三菱「ASX」も追随する…ルノーのベストセラーSUV『キャプチャー』改良新型、フロントデザイン完全新設計へ! 画像
自動車 ニューモデル

三菱「ASX」も追随する…ルノーのベストセラーSUV『キャプチャー』改良新型、フロントデザイン完全新設計へ!

ルノーの大ヒットクロスオーバーSUV、『キャプチャー』改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。第2世代となる現行型キャプチャー(JE型)は2019年に登場、これが初の大幅改良となる。

レンジローバー・スポーツ新型に最速「SV」、プロトタイプの映像…実車は5月31日発表へ 画像
自動車 ニューモデル

レンジローバー・スポーツ新型に最速「SV」、プロトタイプの映像…実車は5月31日発表へ

ランドローバーは4月21日、SUVの『レンジローバー・スポーツ』(Range Rover Sport)新型の「SV」を5月31日、初公開すると発表した。

故障しなくても必要! 車のオーバーホールで得られる大きなメリットとは?~カスタムHOW TO~ 画像
自動車 ビジネス

故障しなくても必要! 車のオーバーホールで得られる大きなメリットとは?~カスタムHOW TO~

エンジンやミッション、サスペンションなどで聞くオーバーホールとはどういった作業のことを指すのか。新品になるのとはどう違うのだろうか。

高速道路SAのガソリンは高い…海老名はレギュラー185円、一般道SSより28.6円高 画像
自動車 ビジネス

高速道路SAのガソリンは高い…海老名はレギュラー185円、一般道SSより28.6円高

ガソリンスタンド情報共有サイト「gogo.gs」は、GWに向けてSA(サービスエリア)・高速入口周辺・幹線道路沿いのガソリン価格を比較した特集を公開。その差は30円近くにもなることが明らかになった。

プジョー『408X』発表、408 新型に中国仕様…上海モーターショー2023 画像
自動車 ニューモデル

プジョー『408X』発表、408 新型に中国仕様…上海モーターショー2023

◆SUVの特徴にダイナミックなファストバックの組み合わせ
◆新世代の 「PEUGEOT i-Cockpit」
◆中国仕様には1.6リットルガソリンターボ搭載