
【パナソニック ストラーダ H500WD 写真蔵】スマートフォンライクな操作感を実現したハイグレードAVN
パナソニックが今シーズン投入したカーナビゲーションの新モデル「Hシリーズ」。従来の「ミドルクラス」と呼ばれていた15〜20万円の高機能ナビゲーションの後継シリーズで、大幅に刷新されたユーザーインターフェースが最大のトピックだ。
![[写真蔵]トヨタ 86 とスバル BRZ、並べて見比べる 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/394936.jpg)
[写真蔵]トヨタ 86 とスバル BRZ、並べて見比べる
トヨタ『86』とスバル『BRZ』は、トヨタ自動車と富士重工業(スバル)の思いが一致し、ドライバーの感覚ひとつでいかようにも取り回せる“手の内感”や操る楽しさを体感できる『直感ハンドリングFR』をコンセプトに共同開発された。
![[写真蔵]スバル BRZ…シック&スポーティなインテリア 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/394178.jpg)
[写真蔵]スバル BRZ…シック&スポーティなインテリア
トヨタとの共同開発により誕生した、スバル初の小型FRスポーツカー『BRZ』。エクステリア同様、インテリアにも兄弟車であるトヨタ『86(ハチロク)』とは異なる専用デザインを採用している。
![[写真蔵]スバル BRZ…低重心を強調するエクステリア 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/394024.jpg)
[写真蔵]スバル BRZ…低重心を強調するエクステリア
スバル『BRZ』は、トヨタとの共同開発により誕生した、スバル初の小型FRスポーツカーだ。ボクサーエンジンを核とするスバルのパワートレーン技術の特徴を活かし、徹底的な低重心化を図ることで、扱いやすくスポーティなハンドリング性能を手に入れた。

【GARMIN nuvi 2582V 写真蔵】VICS&みちびき対応の高精度PND中核モデル
『nuvi 2582V』はワンセグとVICSを搭載したコンパクトPNDだ。GARMINがこの秋に発売した6機種のうち上から2番目に位置するモデルとなる。しかし、単にトップモデルから機能を削っただけの2番手モデルではない。
![[写真蔵]スバル インプレッサ スポーツ 詳細画像 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/393741.jpg)
[写真蔵]スバル インプレッサ スポーツ 詳細画像
富士重工業は、フルモデルチェンジしたスバル『インプレッサ』シリーズを、12月20日より発売する。
![[写真蔵]スバル インプレッサ G4 詳細画像 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/393771.jpg)
[写真蔵]スバル インプレッサ G4 詳細画像
富士重工業は、フルモデルチェンジしたスバル『インプレッサ』シリーズを、12月20日より発売する。新型モデルの4ドアセダンは「G4」(Genuine:本物の、 真の+4door)と名付けられた。
![[写真蔵]スバル インプレッサ WRX STI 4ドア 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/393281.jpg)
[写真蔵]スバル インプレッサ WRX STI 4ドア
富士重工業は、フルモデルチェンジしたスバル『インプレッサ』シリーズを、12月20日より発売する。

【GARMIN nuvi 2565 写真蔵】準天頂衛星「みちびき」の補完信号に対応するエントリーモデル
『nuvi 2565』は、機能を絞り込んだエントリーモデルという位置づけになる。発売から間もないが価格的にはすでに実売価格で2万円を切っており、強力なコストパフォーマンスを持たせたGARMINの戦略モデルだ。

ホンダ Uni-Cub 詳細画像…1人乗り1.5輪車
ホンダは、開発中の一人乗り二輪車『Uni-Cub』(ユニ・カブ)を公開した。