
日本最大級、イタリア車の祭典 10月19日
イタリア車だけによるイベント、イタリアンカーフェスタ「Ciao Italia」が10月19日、兵庫県のセントラルサーキットで開催される。レースやファミリーラン、トークショー(ゲスト:ラリードライバーの新井敏弘選手ら)などが予定されている。目玉はF1マシンのデモ走行だ。

富士通テン、ジャズストリートに協賛 10月4-5日
富士通テンは、10月4日、5日に開催される「第27回神戸ジャズストリート」に協賛すると発表した。協賛は2004年から続けており、今年で5回目。

富士通テン、親子ふれあい体操に協力 9月18日
富士通テンは、9月18日に兵庫区にある計8カ所の神戸市立児童館の「すこやかクラブ」が合同で実施する「親子ふれあい体操」に、同社体育館と音響設備を提供して協力する。

トライアルフェス開催---世界王者藤波も参加 11月16日
ホンダ系遊園地の多摩テック(東京都日野市)は9月11日、11月16日(日)に第2回「多摩テック トライアルフェスティバル」を開催することを発表した。

N・バモス・Z・ライフミーティング 9月15日から受付
ホンダ系遊園地の多摩テック(東京都日野市)で、月一ペースで開催されている「ホンダクラシックミーティング」。10月19日にホンダの初期の軽自動車を集めた第2回「N・バモス・Z・ライフミーティング」が開催される。

ザウバーのF1マシンを展示 9月15日から
BMWジャパンは、日本グランプリ開催を機に、東京・大阪のBMWのショールームにBMWザウバーF1チームのマシン「F1.08」を展示する。

サーキットがハロウィーン一色に 9月13日から
現在、F1日本GPの09年再開に向けて改修工事を行っている鈴鹿サーキットは、13日(土)から遊園地施設で「プートのハロウィーンパーティー」を開始する。

JHFC 水素・燃料電池展 9月30日まで
経済産業省の「水素・燃料電池実証プロジェクト」(通称:JHFCプロジェクト、実施者:日本自動車研究所、エンジニアリング振興協会)は、燃料電池自動車や水素エネルギーを広く認知してもらうため、9 - 30日に東京で「JHFC水素・燃料電池展」を開催中だ。

ホンダ Racing THANKS DAY 11月24日
ホンダは、11月24日に栃木県のツインリンクもてぎで、ホンダファンへの感謝イベント「Enjoy Honda - Honda Racing THANKS DAY -」を開催する。

ポルシェ・エクスクルーシブ・プレビュー2009 9月18、20日
ポルシェ・ジャパンは、ポルシェ最新の2009年モデルを取り揃えた「Porsche Exclusive Preview 2009」を開催する。9月18日にヒルトン大阪で、9月20日に名古屋マリオットアソシアホテルでそれぞれ開催する。