
マルチタッチジェスチャーに注目
アップルは20日、オンラインストア「The Apple Store」での『MacBook Air』『Mac mini』新モデル公開と、Mac用OS最新バージョン「OS X Lion」のダウンロード販売をそれぞれ開始した。日本でのMacBook Air、Mac miniの店頭販売は21日からとなる。

画面をタップしたりなぞったり
河合楽器製作所は20日、楽譜にカメラを向けるだけで五線や音符を認識し、タッチで演奏ができるiPhoneアプリ『楽譜カメラ』を22日に発売すると発表した。
![トヨタ、後部座席で楽しむiPhoneアプリ公開[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/349106.jpg)
トヨタ、後部座席で楽しむiPhoneアプリ公開[動画]
トヨタ自動車は、後部座席で運転を楽しむiPhoneアプリ『Backseat Driver』を公開した。後部座席に座る子供が、実際のドライブを楽しみながら“マイカー”を成長させるモバイル・エンターテインメントとしている。

iPhoneアプリ、「自転車NAVITIME」提供開始
ナビタイムジャパンは14日より、『iPhone』向け「自転車NAVITIME」アプリの提供を開始すると発表した。

AppStore、1ドル=85円レベル
アップルはAppStoreの価格レート(Tier1〜85)を変更したようです。

ENEOSサービスステーションを検索できるアプリ
JX日鉱日石エネルギーは13日、スマートフォン向け公式アプリ『ENEOSなび』を、AndroidマーケットとAppストアに公開したと発表した。ENEOSなびは、全国約1万2000か所のENEOSサービスステーション(SS)を、住所やSS名で検索できるアプリ。

かな検索、ジャンプ、しおり機能など
小学館は7月12日、iPhone&iPad用の英語辞書アプリ「ランダムハウス英和大辞典」をApp Storeにて販売開始した。

上戸彩が飛び出す---AR技術で占い
富士通テンは、『iPhone』と連携した新しいドライブのスタイルを提案するメモリーナビゲーション『AVN-F01i』の発売を記念して、イクリプスオリジナルのiPhone用アプリケーション『まる分かりイクリプス!』を配信する。

『図鑑NEO』…拡大表示や写真つき採集ノート作成も
小学館は7月7日、iPhoneアプリ「図鑑NEO for iPhone 世界のカブトムシ」と「図鑑NEO for iPhone 世界のクワガタムシ」をApp Storeにて販売開始した。

観光ITSサービスの実証実験、スマートフォンで情報提供
豊田通商の子会社の豊通エレクトロニクスは、『iPhone』を活用して東山動植物園(名古屋市)内の情報サービスを期間限定で実施する。豊田通商が6日、発表した。