
1.14(FRI), 1.15(SAT),1.16(SUN)
今年で40周年を迎えた、日本最大級のカスタムカーショーである『東京オートサロン』。SEMAやエッセンモーターショーに並ぶ、世界3大カスタムカーショーの1つだ。近年では自動車メーカーも出展し、新車のアンベールなど様々な発表の場としても使用される。また、各種パーツの展示販売やレーシングマシンのデモラン、ライブステージなど、自動車ファンだけでなく、家族連れでも楽しめるイベントに進化。2022年はレスポンス特集企画として、現地情報を最速レポート!
ダイハツ工業は12月23日、東京オートサロン2022の出展概要を明らかにした。それによると全面改良したばかりの『ハイゼット』シリーズおよび11月に追加投入した『ロッキー e-スマートハイブリッド』をベースにした5台のカスタマイズカーなどを出展する。
SUBARU(スバル)とスバルテクニカインターナショナル(STO)は、2022年1月14日から16日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」に共同で出展、カーボンニュートラル時代に向けたモータースポーツ車両のスタディモデル『STI E-RAコンセプト』を世界初公開する。
オートバックスセブンは、2022年1月14日から16日まで 幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」に、ARTA、GORDON MILLER(ゴードンミラー)、オートバックスグループ、海外向け、4つのブースを出展する。
フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)は、2022年1月14日から16日まで 幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」へ4年ぶりに出展すると発表した。
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、2022年1月14日から16日まで 幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」および、オンライン上に併設されるバーチャル展示場に、トーヨータイヤブースを出展する。
日産自動車とオーテックジャパン、ニスモは、2022年1月14日から16日まで 幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」に出展、『フェアレディZ』新型の日本仕様モデルを初公開する。
三菱自動車は、2022年1月14日から16日まで 幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」にて、新型軽EV(電気自動車)のコンセプトカーおよび、ラリーアートコンセプトカーを世界初披露する。
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、2022年1月14日から16日まで 幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」に、モデリスタのカスタマイズカーを出展する。
今回で40周年となる記念すべき『TOKYO AUTO SALON 2022』は、1月14日、15日、 16日の3日間、幕張メッセにて開催されます(金曜日は終日業界関係者および報道関係者にのみ公開、一般公開は土日)。
東京オートサロン事務局は、「東京オートサロン2022」の開催直前企画番組を12月11日午後8時より公式ウェブサイト内のオートサロンTVにて無料生配信する。