
極東開発、新型テレスコ式土砂ダンプトレーラ発売へ…積載量向上
極東開発工業は、積載量向上と輸送経済性の確保を両立した新型『テレスコ式土砂ダンプトレーラ(GVW36t)」を開発し、5月31日より発売する。

月面の有人拠点建設に向けて…遠隔操作と自動運転の実証実験に成功 JAXAと鹿島
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と鹿島建設は5月18日、月面での無人による有人拠点建設に向けて、遠隔による建設機械の操作と自動運転による施工実験を共同で実施したと発表した。

LINEスタンプ「ケンキな毎日」を販売開始 日立建機公式
日立建機日本は、5月12日より公式LINEスタンプ「ケンキな毎日」の販売を開始した。

コマツ、フル電動オペレーター非搭乗式ミニショベルのコンセプトを開発
コマツは5月13日、リチウムイオンバッテリー搭載の、フル電動オペレーター非搭乗式ミニショベルを発表した。創立100周年を記念して、次世代を見据えたコンセプトマシンとして発表された。

建機の遠隔操作「Catコマンドステーション」…複数のマシンを切り替え可能
キャタピラージャパン合同会社は、建設現場の未来の働き方を提案するキャタピラー次世代マシン用の遠隔操作テクノロジ「CatCommand(Catコマンド)ステーション」を2022年に発売する。キャタピラージャパンが5月12日、発表した。

スマートVPNを使って建機を遠隔操縦…実証実験に成功 ソフトバンク
ソフトバンクとカナモトは5月12日、通信ネットワークの優先制御機能と閉域網サービス「スマートVPN」を活用して、建設機械の遠隔操縦の実証実験を実施したと発表した。

損害車買取のタウ、中古建機ビジネスへ進出---SORABITOと業務提携
損害車買取のタウは5月12日、SORABITOと資本業務提携を行い、中古建機ビジネスに進出すると発表した。

全長12mの特殊救急車「スーパーアンビュランス」を1/43スケールで再現…450台限定
ミニカー製造・販売専のヒコセブンは、オリジナルブランド「CARNEL」の新製品、レジン製1/43スケール「いすゞ ギガ 2018 東京消防庁消防救助機動部隊特殊救急車 スーパーアンビュランス」の予約受付を5月7日より開始した。

オペレーターの脳波を分析、鉱山運行管理を高度化へ 日立建機が豪社を買収
日立建機の連結子会社のウェンコインターナショナルマイニング(カナダ)は、スマートキャップテクノロジーズ(オーストラリア)を買収した。スマートキャップテクノロジーズは、ダンプトラックなどのオペレーターの脳波を分析して疲労を検知する技術を持つ。