2020年11月のセミナー・イベントに関するニュースまとめ一覧

レスポンスセミナー 自動車業界のキーマンをお招きし
旬のテーマや最新情報を発信中

レスポンスセミナー風景

EVリスキリング講座

激動のEV関連分野を動画30分で学ぶ

詳細はこちら

5.31開催

10:45~12:00

分解して見えた中国製BEVの現在地と日本自動車業界が執るべき技術戦略

5.28開催

10:30~12:00

ソニー・ホンダモビリティ、BYD、テスラの真の実力と将来予測

講師

知財ランドスケープ

インタビュー

※準備中
詳細・お申込はこちら

5月24日(金)12:00締切

5.21開催

14:00~15:30

【池田直渡の着眼大局セミナー】第3回 川崎重工の水素サプライチェーン構築とCO₂分離回収技術

講師

池田直渡/川崎重工

インタビュー

※準備中
詳細・お申込はこちら

5月17日(金)12:00締切

5.20開催

15:00~16:00

【無料】「インド」の捉え方と日系サプライヤー進出の落とし穴

講師

大和合同会社

詳細・お申込はこちら

5月16日(木)12:00締切

5.20開催

14:30~14:50

【無料】「中国EVはなぜ脅威なのか」北京モーターショーで見た中国国産EVの今と未来

発表者

レスポンス副編集長

詳細・お申込はこちら

5月16日(木)12:00締切

5.14開催

10:30~12:00

AIとSDVがもたらす新たなモビリティ空間~市場と主要企業の最新動向~

    「スマートシティ加賀」の取組みとは…加賀市 政策戦略部 政策推進課 課長 山本昌幸氏[インタビュー] 画像
    自動車 社会

    「スマートシティ加賀」の取組みとは…加賀市 政策戦略部 政策推進課 課長 山本昌幸氏[インタビュー]

    石川県の南西部、福井県との県境に位置する加賀市は、スマートシティの実現に取り組んでいる。どのようなスマートシティ事業に取り組まれているのか、加賀市政策戦略部政策推進課課長の山本昌幸氏に聞いた。

    全国初の一般道バス隊列走行の実装を目指す熊谷市…熊谷市スマートシティ担当副参事竹村英紀氏[インタビュー] 画像
    自動車 テクノロジー

    全国初の一般道バス隊列走行の実装を目指す熊谷市…熊谷市スマートシティ担当副参事竹村英紀氏[インタビュー]

    埼玉県北部の熊谷市はスマートシティの一環として、一般道におけるバス隊列走行の実装を目指している。市の課題や強み、バス隊列走行の実証実験の狙いについて、熊谷市総合政策部企画課スマートシティ担当副参事の竹村英紀氏に聞いた。

    危機のときこそ冷静に:CASE・コロナ禍でのサプライヤーの生き残り戦略…ADLジャパン マネジャー 竹内国貴氏[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    危機のときこそ冷静に:CASE・コロナ禍でのサプライヤーの生き残り戦略…ADLジャパン マネジャー 竹内国貴氏[インタビュー]

    アーサー・ディ・リトル・ジャパン マネージャ 竹内国貴氏が100年に一度と言われる業界変革期を、主にサプライヤー目線の分析を紹介する。

    ポストコロナでスマートシティはどう変わるのか?…アーサー・ディ・リトル・ジャパン マネージャー 稲田雄志氏[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    ポストコロナでスマートシティはどう変わるのか?…アーサー・ディ・リトル・ジャパン マネージャー 稲田雄志氏[インタビュー]

    コロナ禍においてスマートシティや都市づくりはどう変わるのか。アーサー・ディ・リトル マネージャ 稲田雄志氏に聞いた。

    モビリティビジネスの鍵はBeyond MaaSと自動運転技術…ADLジャパン モビリティラボ プログラムディレクター 立川浩幹氏[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    モビリティビジネスの鍵はBeyond MaaSと自動運転技術…ADLジャパン モビリティラボ プログラムディレクター 立川浩幹氏[インタビュー]

    モビリティサービスをいかに収益化していくのか。アーサー・ディ・リトル・ジャパン 立川浩幹氏が、この点についてセミナーを行う。どんな内容なのか、セミナーの前にその概要を聞いた。

    IPOを出口戦略にロボット関連産業の集積を目指す…南相馬市経済部理事(企業支援担当)笹野賢一氏[インタビュー] 画像
    自動車 ビジネス

    IPOを出口戦略にロボット関連産業の集積を目指す…南相馬市経済部理事(企業支援担当)笹野賢一氏[インタビュー]

    福島県の南相馬市では”ロボットに関する取組みを行う事業者等の市内でのチャレンジを応援し、その成果(産業集積等)が市民生活や地域の中に溶け込むことで、ロボットと人が協働・共生し、市民の笑顔と高い付加価値を生み出すまち”をスマートシティと捉える。

    【インターペット愛知2020】ペットと楽しむクリスマス 11月21・22日に開催[リアニマル] 画像
    モータースポーツ/エンタメ

    【インターペット愛知2020】ペットと楽しむクリスマス 11月21・22日に開催[リアニマル]

    メッセフランクフルト ジャパン、ペットフード協会、日本ペット用品工業会主催の「インターペット愛知」が、来週末11月21日、22日に開催される。会場はAichi Sky Expo。

    2020はOTA元年:CASEの本質は電動化や自動運転ではなくソフトウェア…矢野経済研究所 主席研究員 森健一郎氏[インタビュー] 画像
    自動車 テクノロジー

    2020はOTA元年:CASEの本質は電動化や自動運転ではなくソフトウェア…矢野経済研究所 主席研究員 森健一郎氏[インタビュー]

    CASE車両とモビリティ革命に揺れる中、コロナ禍が追い打ちをかけるように自動車業界に襲い掛かっている。しかしこの変革の本質は、CASE車両やMaaSビジネスのバックグラウンドを支えるソフトウェアにある。

    ライバルは軽自動車:マイクロモビリティはコロナ禍で伸びるのか?…矢野経済研究所 モビリティ産業ユニット 阿江佑宜氏[インタビュー] 画像
    自動車 ニューモデル

    ライバルは軽自動車:マイクロモビリティはコロナ禍で伸びるのか?…矢野経済研究所 モビリティ産業ユニット 阿江佑宜氏[インタビュー]

    矢野経済研究所 モビリティ産業ユニットの上級研究員 阿江佑宜氏に、マイクロモビリティ市場や海外動向、これからの展望について話を聞いた。

      Page 1 of 1