![横浜へ7年ぶりに訪れた高速船ナッチャンWorld[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1160429.jpg)
船舶
横浜へ7年ぶりに訪れた高速船ナッチャンWorld[写真蔵]
高速船「ナッチャンWorld」は2月28日から3月1日の2日間、横浜へ7年ぶりの寄港を果たした。「横浜らしい風景」といえば、横浜港の入口に位置するベイブリッジと、みなとみらい地区の夜景は欠かせない。極めて短い時間ではあったが、ナッチャンとの競演も楽しむことができた

船舶
高速船ナッチャンWorld、PFI事業船舶化で多くの改造を実施
PFI(=Private Finance Initiative)事業船舶となり、防衛省がチャーターするようになってから初めての一般公開となった高速船「ナッチャンWorld」だが、外観や内装は地味に手が加えられており、青函航路に投入されていた頃とは別物といった印象となっている。

航空
千葉港上空で旋回していた小型機の正体と旋回の理由
千葉港上空に2月25日、地図上で見て反時計回りに10周ほどぐるぐると旋回していた固定翼小型2発機の姿があった。flightradar24 でその機体を確認すると、陸上自衛隊に所属する「LR-2」。いったいどんな目的だったか。陸上自衛隊担当者は2月28日、こう教えてくれた。