2016年6月の経済産業省(経産省)に関するニュースまとめ一覧

関連インデックス
資源エネルギー庁
    水素ステーション普及のためJIS改正…使用温度を120度に拡大 画像
    自動車 社会

    水素ステーション普及のためJIS改正…使用温度を120度に拡大

    経済産業省は、水素スタンドの普及と水素社会の実現に向けて圧力容器の構造に関するJISを改正した。

    事業者の温室効果ガスの排出量、7億1667万tCO2…2013年度 画像
    自動車 社会

    事業者の温室効果ガスの排出量、7億1667万tCO2…2013年度

    経済産業省と環境省は、温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度に基づく2013年度温室効果ガス排出量の集計結果を発表した。

    神戸製鋼グループのばね用ステンレス鋼線のJISマーク取り消し…試験データ改ざん 画像
    自動車 ビジネス

    神戸製鋼グループのばね用ステンレス鋼線のJISマーク取り消し…試験データ改ざん

    経済産業省は、登録認証機関である日本検査キューエイが、神戸製鋼所子会社の神鋼鋼線ステンレスのばね用ステンレス鋼線の日本工業規格(JIS)マーク認証を取り消したと発表した。

    ブリヂストン、「攻めのIT経営銘柄」に2年連続で選定 画像
    自動車 ビジネス

    ブリヂストン、「攻めのIT経営銘柄」に2年連続で選定

    ブリヂストンは6月10日、経済産業省と東京証券取引所が共同で紹介する「攻めのIT経営銘柄」に2015年度に引き続き、2年連続で選定されたと発表した。

    日産自動車、「攻めのIT経営銘柄」に2年連続で選定 画像
    自動車 ビジネス

    日産自動車、「攻めのIT経営銘柄」に2年連続で選定

    日産自動車は6月9日、収益拡大や事業革新等のために積極的なITの活用を実施している優れた上場企業「攻めのIT経営銘柄」に選定されたと発表した。

    ガソリンスタンド空白地帯対策、経産省がハンドブックとりまとめ…総合生活サービス拠点化など整理 画像
    自動車 ビジネス

    ガソリンスタンド空白地帯対策、経産省がハンドブックとりまとめ…総合生活サービス拠点化など整理

    経済産業省は、ガソリンスタンド(SS)の空白地域対策を検討する「SS過疎地対策協議会」を開催し、「SS過疎地対策ハンドブック」をまとめるとともに、今後の対応について協議した。

      Page 1 of 1