
これでiPhone 5sと互角…HTCからAndroid初の64ビット端末
HTCが、Androidスマートフォンとしては初の64bitプロセッサを搭載した「HTC Desire 510」を発表した。

オンラインコンサルタント、車両現在地がブラウザ上でわかるリアルタイムマップ機能を開発
オンラインコンサルタントは、車両の現在位置がウェブブラウザ上で動いてわかる、リアルタイムマップ機能を開発。スマートフォンアプリ「Smart動態管理」の機能の一部としてリリースする。

ゼンリンデータコム、燃費管理アプリ ReCoCa に技術提供…新機能を開発
ゼンリンデータコムとピグマルは8月29日、ピグマルが提供しているAndroid端末向け燃費管理アプリ「ReCoCa(レコカ)」にゼンリンデータコムが保有する技術を提供し、協業で新機能の開発を行うと発表した。

Yahoo!カーナビ、100万ダウンロード突破…提供開始から23日で達成
Yahoo! JAPANは、同社が提供する無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のダウンロード数が、提供開始から23日目の8月22日に100万ダウンロードを突破したと発表した。

スーパーゼウスにヘッドロココ…『ビックリマン』があのスマホゲームに
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、iOS/Android/Kindle Fireアプリ『パズル&ドラゴンズ』と一世を風靡した「ビックリマン」によるコラボレーションイベントの追加情報が公開されました。

インクリメントP、業界初のiOS向け地図開発キット「MapFan SDK」 を10月に発売
インクリメントPは、Android OS向けに昨年9月より発売を開始した業務用オフライン地図アプリ開発キット(SDK)「MapFan SDK」のiOS版を10月に発売すると発表した。

IDなりすましに一矢報いる、新しいアプローチのセキュリティソフト
マカフィーは19日、Androidで最近発見された「Fake ID」脆弱性に対し、この脆弱性を突く悪質アプリを検出する新しいツール「McAfee Fake ID Detector」を公開した。

通信速度測定アプリ RBB TODAY SPEED TEST、100万ダウンロードを突破
イードは、同社が運営する無料の通信速度測定アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」が、8月20日に累計100万ダウンロードを突破したと発表した。

Androidを強引にiOSに変えてしまった中国メーカー
中国Xiaomiが、Androidベースのスマートフォン向けOS「MIUI 6」を発表した。フラットデザイン風のアイコンなど、iOS 7との類似が話題となっている。

【締切間近】CarPlay、Android Autoの真意と未来…SSK・レスポンス共催セミナー、8月22日
8月22日、新社会システム総合研究所(SSK)とレスポンスによる、共催セミナー「アップル・グーグル『スマート連携』時代の戦略分析」が開催される。会場は、SSKセミナールーム(港区西新橋)。