
「買ったら2分」で開通可能…NTTコムのSIM自動販売機
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は27日、訪日旅行者・ビジネスパーソン向け期間型プリペイドSIM「Prepaid SIM for JAPAN」を、多機能自動販売機で販売することを発表した。

子どもの様子を最大6台のスマホでモニター…腕時計型端末「ドコッチ」
ICT総研が発表した「小学生のスマートフォン利用実態調査」によると、小学生の携帯電話利用者は3人に1人で、そのうち6人に1人がスマホを所持していることがわかった。

ドコモシステムズなど、運送事業者向けクラウド型点呼サービスを提供開始
ドコモ・システムズは、自動車運送事業法の対象企業に向けたクラウド型点呼サービス「docoですcar Guardian」を3月27日より提供開始する。

セブン-イレブン、600円で2週間使い切りのWi-Fiサービスを発売
NTTメディアサプライは16日、全国のセブン-イレブン店頭(17,491店)に設置したマルチコピー機において、「フレッツ・スポット(2週間限定メニュー)」の販売を開始した。国内旅行者や訪日外国人の利用を想定している。価格は、1認証IDにつき600円(税込)。

日産、電気トラックを実証運行…千代田区の自転車シェアリング事業で
日産自動車は3月16日、電気トラック『e-NT400テストトラック』の実証運行を、千代田区のコミュニティサイクル事業実証実験「ちよくる」内で開始すると発表した。

NTTコム、米セキュリティ企業と協業…マルウェア検知サービス提供開始
NTTコミュニケーションズは米大手サイバーセキュリティ企業FireEye,Inc.と協業し、情報漏洩などのセキュリティ脅威リスクを大幅に低減できるリアルタイムマルウェア検知サービスを、2015年度第1四半期より提供開始する。

月20本まで映画が無料…「TSUTAYA光」キャンペーン中
CCCグループのT-MEDIAホールディングスは、NTT東日本およびNTT西日本の光コラボレーションモデルを活用する通信サービス「TSUTAYA光」のサービスキャンペーンを開始した。

山手線に乗るとポイントが貯まる…JR「チェックイン機能」試験提供
東日本旅客鉄道(JR東日本)は12日、山手線の車両内に設置しているビーコンの信号を識別する「山手線チェックイン機能」を、社外のサービス提供者に対してトライアル提供することを発表した。3月15日から9月にかけて、各社がO2Oサービスを開始する予定だ。

海上保安庁、KDDIとNTTドコモと大規模災害時の通信確保相互協力で協定
海上保安庁は、KDDI、NTTドコモと大規模災害発生時の早期通信復旧を目的に「災害時における通信の確保のための相互協力に関する協定」を締結した。

基地局の「環境負荷低減」進めるドコモ…新制御法の実験に成功
NTTドコモは6日、基地局が利用する電力の「ダブルパワー制御」技術の実証実験に成功したことを発表した。国内の通信事業者では初だという。