ミツモア×timy、全国のサービスステーション網と連携。近所で最安のカーケアサービス予約がスマホ完結

価格・距離・口コミを一画面で比較し、そのままスマホで来店予約まで完結



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26519/72/26519-72-1f81c797b70352fa7fe15d46f3294eb9-1089x619.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



オンライン見積もり比較サービス「ミツモア」を運営するミツモア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:石川 彩子)と、カーメンテナンス予約サービス「timy」を展開する三菱商事エネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松下 剛)は、7月末より全国のサービスステーションを連携し、車検・コーティング・タイヤ交換・オイル交換・手洗い洗車・キズ・へこみの修理の 6メニューをミツモア上でワンストップ予約できるようにしました。ユーザーは価格・距離・口コミを一画面で比較し、そのままスマホで来店予約まで完結できるため、カーケアのオンライン予約が一段と手軽になり、業界のデジタル化を後押しします。

timy(タイミー)とは

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26519/72/26519-72-dd33d20c8b8a4288f111cb5c1365b22d-1024x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


洗車や車検、オイル交換などを提供するカーメンテナンス店の検索・予約サービス。SS、整備工場、カー用品店など多様な店舗の予約が、24時間365日いつでも・どこでも可能です。一般ユーザーは『事前予約で待ち時間が短縮されるなどの利便性向上』し、加盟店は『他店との差別化・顧客の固定化そして運営の効率化/生産性の向上』を実現できる事がメリットの、一般ユーザーと加盟店(リアル店舗)を『デジタル予約』で結ぶサービスです。

背景と目的

自動車メンテナンス分野では、店舗情報が散在して比較がしにくいことに加え、オンライン予約比率が1割台にとどまるという業界課題があります。(国土交通省「自動車整備事業実態調査 2024」)ミツモアはこれまで引越しやハウスクリーニングなど生活サービスを提供してきましたが、カーケア領域へのユーザーニーズには十分応えきれていませんでした。一方で timy はサービスステーション中心に“クルマ好き層”の予約を獲得する一方、日常生活者層へのリーチ拡大が課題となっていました。

そこで両社は、ミツモアが保有する 700 万件超の取引データと timy の実店舗ネットワークを統合し、価格・距離・口コミを一画面で比較できる仕組みを構築。生活者がスマホひとつで最適な店舗を選び、即時に予約確定まで完結できる環境を実現します。初年度は自動車サービスの依頼件数を 1.5 倍へ伸ばすことを目標とし、カーケア市場のオンライン化を大きく前進させます。

サービスの特長

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26519/72/26519-72-b5fd8a06408ca35f1ba6ecdb6fec73b4-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回の連携により、ユーザーはミツモア上で車種情報を一度登録するだけで、希望するカーケア6サービスをまとめて検索し、最寄りのサービスステーションや整備拠点を価格・距離・口コミ順に並べ替えて選択できます。timy からリアルタイムで連携される在庫カレンダーを見ながら日時を指定し、ワンクリックで予約が完了。予約内容は timy 側の店舗管理システムにも即時反映されるため、店舗側の二重管理やダブルブッキングを防ぎます。

利用者と店舗それぞれのメリット

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26519/72/26519-72-d96f59cd3d064c6e35f4136ccfe83214-960x560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ユーザーは、生活圏内で最安かつご自宅やご希望のエリアから一番近い店舗が自動提案され、口コミや過去実績を確認しながら安心して予約できます。

店舗側は、ミツモア経由で生活者層の新規顧客チャネルを獲得できるうえ、timy とミツモアの在庫・カレンダーが自動同期することで、予約管理の手間と待機時間を大幅に削減できます。

今後の展望

両社はまず在庫連携とユーザー体験の磨き込みを優先し、カーケアの予約利用を着実に拡大させます。その後は提供メニューと加盟店ネットワークを順次広げ、ユーザーが「車のこともミツモアで完結できる」状態を定着させていきます。最終的には自動車領域を生活者にとって身近なカーケアの入口へ進化させ、プラットフォーム全体の成長ドライバーに位置づける方針です。

オンライン見積もり比較&発注サービス「ミツモア」について

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26519/72/26519-72-61583802db2b4e38673d2a6f44f799d5-1616x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


最短1分で、最大5社のプロからオンラインで見積もりが届き、比較して依頼、決済までが完結する日本最大級のオンライン見積もり比較&発注サービスです。ハウスクリーニングや引っ越し、水道工事から写真撮影、動画制作まで、約600種類の多岐にわたるサービスが登録され、依頼者は、複数の質問に回答するだけで複数の見積もりを比較・検討することができます。また、依頼者と事業者がチャットを通じてサービス上でやりとりをすることも可能です。見積もり比較から依頼、決済まで、日常生活による頼み事をオールインワンで解決するサービスです。
https://meetsmore.com/

株式会社ミツモアについて

サービス産業の生産性向上を通じて、ミッションである「日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になる と思える社会に」の達成を目指すスタートアップ企業です。2017年2月創業以来、オンラインで見積もり比較から受発注までワンストップで完結するサービス「ミツモア」や、現場業界特化のオールインワンSaaSサービス「プロワン」を開発・提供をしています。経済産業省主催の「日本スタートアップ大賞2023」にて経済産業大臣賞(ダイバーシティ賞)を受賞。また週刊東洋経済が主催する「すごいベンチャー100」2023年版にも選出されました。
https://meetsmore.com/company

会社概要

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26519/72/26519-72-65c2ff6ade11115ee8e02752e33c8632-2604x834.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES