メルセデスベンツは8月21日、ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー2017において、メルセデスベンツ『GLC F‐CELL EQ パワー』を初公開すると発表した。
メルセデス・ベンツ日本は、『Eクラス』セダンおよびステーションワゴンの装備内容を変更し、8月24日より販売を開始した。
マツダは、スポーツコンパクト『アクセラ』を商品改良、先進安全技術を全機種で標準装備し、9月21日より販売を開始する。
マセラティは8月23日、『ギブリ・グランルッソ』の概要を明らかにした。実車は8月25日、中国で開幕する成都モーターショー2017で初公開される。
日産自動車は、2017年内の市場投入を公表していた電気自動車『リーフ』の新型について、9月6日に初公開すると発表した。
メルセデス・ベンツ日本は、『Eクラス』初となるプラグインハイブリッドモデル「E350e アバンギャルド スポーツ」を追加し、8月24日より販売を開始した。
ルノー・ジャポンは、ルノー『カングー』に特別仕様車『S MT』を設定し、60台限定で8月24日から発売する。
BMWグループは8月23日、公式ソーシャルサイトを通じて、『i8ロードスター』の開発プロトタイプ車の姿を公開した。
光岡自動車は8月23日に東京ビッグサイトで開幕した「エンディング産業展2017」に出展、4台の霊柩車を出展した。光岡太進取締役は「うちが霊柩車をやっていることをまだ知らない人もいる。それで今回4台持ってきた。引き合いが増えればいい」と話す。
アウディは8月23日、今秋から各車のグレード名の命名基準を新しくし、グローバル規模で導入すると発表した。新たなグレード表記では、2桁の数字で、出力レベルを示すのが特徴。ガソリン、ディーゼル、g-tron、e-tron共通で適用される。