ユピテルは、無線LAN接続に対応するスイングタイプのドライブレコーダー「DRY-WiFiV3c」を発売する。
“カーエレクトロニクス”関連の、注目すべきアイテムを厳選してご紹介している当コーナー。今月は、「安心&安全サポート」をキーワードとする、頼れるメカの数々を取り上げていく。第1回目となる今回は、『衝突警報装置』にスポットを当てる。
ARRK CORPORATION(THAILAND)Ltd.は、1989年にタイに進出。現地法人のデザインアドバイザーを務める新興国向けデザイン、及び商品開発経験20年のキャリアを持つ上村清貴氏にタイにおける自動車のエアロを含むアクセサリー市場の課題と今後の展望について話を聞いた。
アイグローバルは、車内エアコン送風口に取り付ける香り付きのスマホホルダー「アロイ」の販売を3月16日より開始した。
AUTOGLYM SHIELDインテリア・プロテクションは、布、本革、アルカンターラ、スウェードなど素材を選ばず、コーティングでき、水気や汚れなどをはじくという。
インバイトは、4つのカメラ映像を合成し、360度の俯瞰映像を確認できるモニタリングシステム「サラウンドビューシステム SVS-121」を4月4日より発売する。
呉工業は、エンジン添加剤の新製品「オーバーホールクリーン」の販売を開始した。
今月の当コーナーは、洗車における「やり残し厳禁な重要箇所のケア」をテーマに、それぞれをピカピカに仕上げることができる便利アイテムをご紹介していく。第1回目となる当回は、「ホイール」のクリーニングに力を発揮する、実力派ケミカルをピックアップする。
TRD ASIA CO., Ltd.は、2006年にタイに進出した。トヨタテクノクラフト取締役であり、TRD ASIAの社長でもある村田昌亮氏にTRDのタイにおける成功要因と今後の展望について話を聞いた。
データシステムは、純正リアエンブレム位置へスマートに取り付けできるリアカメラキット「RCKシリーズ」に角度調整機能付きカメラを採用した新モデルを開発し、販売を開始した。