日産自動車は12月4日、新型『ムラーノ』の生産を米国テネシー州のスマーナ車両組立工場で開始した。
ヒョンデの高級車ブランドのジェネシスは12月4日、『GMR-001ハイパーカー』を発表した。
イタリアのIVECO BUS(イヴェコバス)は12月3日、フランスのリヨンで開幕したAutocar Expoにおいて、新型電気バス『CROSSWAY ELEC』を発表した。
マツダは12月6日、退職者を再雇用する「アルムナイ採用」を本格的に開始すると発表した。
東京で定期観光バスを展開するはとバスは、羽田空港(=東京国際空港)と近隣にあるANAの訓練施設と機体整備工場を見学するツアーを、東京都大田区の「ふるさと納税」の返礼品として用意した。
レクサスは12月4日、次世代EVコンセプト『LF-ZC』をモチーフにした体感型インスタレーション「リミナル・サイクルズ」を米国で発表した。
メルセデスベンツは12月4日、車載インフォテインメントシステム「MBUX」に新機能「MBUX Notes」を追加すると発表した。
メルセデスベンツは、ドイツのハルタンと共同開発した新型ベビーカー「パフォーマンス」モデルを発表。安全性や快適性を重視したこのベビーカーは、メルセデスの車名にちなんだ製品名…
シトロエンのフラッグシップ・クロスオーバー、『C5エアクロスSUV』の次期型プロトタイプをスクープ班のカメラが南フランスで初めて捉えた。ほぼ市販型のプロトタイプだ。ワールドプレミアは、2025年内に予定されており、日本発売は2026年以降となりそうだ。
バーチャル車両開発で最新シミュレーション技術を提供する、ドイツのIPG Automotive(アイピージーオートモーティブ)にいま、自動車産業界の注目が集まっている。