自動車記事一覧(3284ページ目)

リフトアップ8インチ…スズキ エブリイ 前編[インストール・レビュー] 画像
自動車 ニューモデル

リフトアップ8インチ…スズキ エブリイ 前編[インストール・レビュー]

ノーマル比約8インチアップを果たした塩沢さんのエブリイ。近年ヒット中のリフトアップ系のカスタムを施して迫力のフォルムを作り上げた。オーディオを含めた内装カスタムを手がけた茨城県のSOUND WAVEと二人三脚で作り上げた渾身の軽バンカスタムだ。

安心の老後のために「やっておくべきこと」ベスト5…投資は下位 画像
自動車 ビジネス

安心の老後のために「やっておくべきこと」ベスト5…投資は下位

『老後の資金がありません!』という映画が、公開2日で観客12万人を動員し、ヒットの兆しを見せています。 私もちょい役で出させてもらっているのでいろいろな人から話を聞きますが、 「とにかく、老後が不安。どうすればいい……

運転免許の有効期限、特例での延長を終了---申し出は12月28日まで 画像
自動車 社会

運転免許の有効期限、特例での延長を終了---申し出は12月28日まで

警察庁は11月19日、新型コロナウイルス感染者数が抑えられていることから、運転免許の更新に関する特例措置を延長しないと発表した。

【F1 カタールGP】ハミルトンがポールトゥウィンで2連勝…フェルスタッペンが2位でランキングトップを維持 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 カタールGP】ハミルトンがポールトゥウィンで2連勝…フェルスタッペンが2位でランキングトップを維持

カタールの首都ドーハ郊外のロサイル・インターナショナル・サーキットで21日、F1第20戦カタールGPの決勝レースが行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールトゥウィンで2連勝を飾った。

フェラーリ史上最強の840馬力、『デイトナSP3』発表…最高速は340km/h以上 画像
自動車 ニューモデル

フェラーリ史上最強の840馬力、『デイトナSP3』発表…最高速は340km/h以上

◆1960年代に活躍したスポーツプロトタイプがモチーフ
◆フェンダーに配置されたサイドミラー
◆0-100km/h加速は2.85秒
◆シートはシャシーと一体化した固定式

【メルセデスベンツ Cクラス オールテレイン 海外試乗】Cクラスもついにクロスオーバー投入へ!日本上陸は2022年春…渡辺慎太郎 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Cクラス オールテレイン 海外試乗】Cクラスもついにクロスオーバー投入へ!日本上陸は2022年春…渡辺慎太郎

メルセデス・ベンツの新型Cクラスは、実はCクラス史上初めてセダンとワゴンを同時に発表したモデルである。これまではセダンから遅れて1年後くらいにワゴンが追加されることが多かったのに、今回同時発表に踏み切った背景には昨今の時代背景があるのだろう。

手作りEV、コンバートEV、コンセプトカーも…日本EVフェスティバル2021 画像
自動車 ニューモデル

手作りEV、コンバートEV、コンセプトカーも…日本EVフェスティバル2021

日本EVフェスティバルは、日本EVクラブやその他の有志らによる手作りEVやコンバートEVも見ものだ。

三陸沿岸道路360km全線開通…普代-久慈間が12月18日に開通 画像
自動車 ビジネス

三陸沿岸道路360km全線開通…普代-久慈間が12月18日に開通

国土交通省が整備を進めていた「復興道路・三陸沿岸道路」のうち、普代村第16地割~久慈市新井田間(延長25km、全区間岩手県内)が12月18日15時00分に開通する。これにより三陸沿岸道路約359kmの高速道路ネットワークが完成する。

音的に有利なのはDAP? 車内で使いこなすコツ[ソースユニット] 画像
自動車 テクノロジー

音的に有利なのはDAP? 車内で使いこなすコツ[ソースユニット]

車内で音楽を楽しむためには、音楽信号を読み取る機器である“ソースユニット”が不可欠だ。なお昨今はこの選択肢が増えている。当特集では、その中から何を使うべきなのかを考察している。今回は、“DAP”の使いこなし術を一層深く解説していく。

次に買う車、EVを検討する人はガソリン車とほぼ同数…候補一番手はHV 画像
自動車 ビジネス

次に買う車、EVを検討する人はガソリン車とほぼ同数…候補一番手はHV

あなたがクルマを買い換えるとしたら、次は何を選びたいですか……。アンケート調査の結果、ハイブリッド自動車が最多の回答となった。「電気自動車」は「ガソリン車」をわずかに上回って2位になったが、「次」の一番手にはならなかった。