“ミスター女子プロレス”として人気を博した神取忍の目覚まし『iPhone』アプリが登場した。その名も「目覚めの悪い目覚まし」。セクシーな声で起こしてくれる井上貴子版もある。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、8月22日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり149.1円となり、前の週から1.1円値下がりした。
日立コンシューマ・マーケティングは、日立電線、日立オートモティブシステムズの子会社であるトキコテクノ製の電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)向けの充電スタンドを『エネタス』と名づけ、11月から発売する。
パナソニックは、オーストラリアで10月16~23日に開催される世界最大級のソーラーカーレース「2011ワールド・ソーラー・チャレンジ(2011WSC)」に参戦する、東海大学のソーラーカーチームとスポンサー契約を締結することで合意した。
パテント・リザルトは、全固体型リチウムイオン二次電池について、同社の特許分析ツールを使って参入企業に関する調査結果をまとめた。
ベントレーは24日、『コンチネンタルGTC』の概要を明らかにした。実車は9月、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー11で披露される。
自動車販売を手がけるオニキスグループは24日、NPO法人の市民福祉団体全国協議会(市民協)と福祉車両分野で提携すると発表した。NPO法人と民間企業が全国規模で協業するのは初めて。
ヤナセは、テンピュールと共同開発した自動車用シートクッション『テンピュール・カー・コンフォーター』に新たなカラーバリエーション「グレー」を追加し、9月1日から発売する。
パナソニックは24日、『iPod/iPhone』の音楽再生/充電に対応するミニコンポ「D-dock(ディー・ドック)」の『SC-PM500』を発表した。販売開始は9月8日。価格はオープンで、予想実売価格は2万5000円前後。
マセラティは23日、『グランカブリオ』の特別モデル、『グランカブリオFENDI』を発表した。実車は9月、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー11で公開される。