自動車記事一覧(1626ページ目)

岡山が誇る「MADLANE」が世界レベルで仕上げたディアブロと512TRを披露~A-MESSE 2023 TOKYO~ 画像
自動車 ニューモデル

岡山が誇る「MADLANE」が世界レベルで仕上げたディアブロと512TRを披露~A-MESSE 2023 TOKYO~

2023年8月、千葉・幕張メッセで開催された、カスタムカーイベント『A-MESSE 2023 TOKYO』。実力派ショップが多くのデモカーを展示する中で、一際目を引いた2台のスーパーカーがあった。岡山の「MADLANE(マッドレーン)」が持ち込んだ、ランボルギーニ『ディアブロ』とフェラーリ『512TR』だ。

日産とBEAMSが共鳴、軽自動車ルークスをカスタム…東京オートサロン2024[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

日産とBEAMSが共鳴、軽自動車ルークスをカスタム…東京オートサロン2024[詳細画像]

日産自動車とセレクトショップのBEAMS(ビームス)が、コンセプトカーの日産『ROOX BEAMS CUSTOMIZED CONCEPT』(ルークス・ビームス・カスタマイズド・コンセプト)を共同開発、2024年1月に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」に出展する。

VW初の「電動GTI」はID.3?それとも…プロトタイプ車両をスクープ 画像
自動車 ニューモデル

VW初の「電動GTI」はID.3?それとも…プロトタイプ車両をスクープ

フォルクスワーゲンは現在、電動ハッチバック『ID.3』ホットモデルを開発中と見られるが、その量産型車名が見えてきた。

「バブル期」の日本車図鑑、219車種掲載…ロングセラーが大幅な改訂 画像
自動車 ビジネス

「バブル期」の日本車図鑑、219車種掲載…ロングセラーが大幅な改訂

2019年刊行のロングセラー『日本の乗用車図鑑 1986‐1991』が改訂され、内容を充実してさらにわかりやすくなった。本書は、日本がバブル景気に沸いた1986年から1991年の6年間に発売(発表)された日本の乗用車219台を登場年月順に図鑑形式で紹介する。

辰に関連した車の話題---2024年は昇り竜の勢いで!! 画像
自動車 ビジネス

辰に関連した車の話題---2024年は昇り竜の勢いで!!

2024年は干支でいうと辰年。龍、ドラゴン。辰がらみの自動車ネタがあまり見つからない。2023年の卯(ウサギ)や2025年の巳(ヘビ)は少なくない数があるのだが……。

テスラモーターズジャパンが北陸地方のスーパーチャージャーを無償開放…能登半島地震 画像
自動車 ビジネス

テスラモーターズジャパンが北陸地方のスーパーチャージャーを無償開放…能登半島地震

テスラモーターズジャパンは、1月1日に発生した能登半島地震の被災地である北陸エリアのスーパーチャージャーを無償開放する。

トヨタのピックアップにオフロード仕様、「TRDプロ」はHVのみ…2024年春『タコマ』新型に設定 画像
自動車 ニューモデル

トヨタのピックアップにオフロード仕様、「TRDプロ」はHVのみ…2024年春『タコマ』新型に設定

トヨタ自動車の米国部門は、中型ピックアップトラック『タコマ』(Toyota Tacoma)の新型に「TRDプロ」を設定し、2024年春に米国市場で発売する。

[音響機材・チョイスの勘どころ]メインユニット…大画面“ディスプレイオーディオ”という選択肢 画像
自動車 テクノロジー

[音響機材・チョイスの勘どころ]メインユニット…大画面“ディスプレイオーディオ”という選択肢

カーサウンドシステムを進化させたいと考えているドライバーに向けて、カーオーディオユニットのチョイスの“勘どころ”を解説している当連載。現在は市販「ディスプレイオーディオ」のトレンド分析を展開している。今回は、アルパインのラインナップを見ていく。

東京湾アクアラインが夜間通行止、渋滞対策工事 1月29-30日と2月5-8日 画像
自動車 ビジネス

東京湾アクアラインが夜間通行止、渋滞対策工事 1月29-30日と2月5-8日

NEXCO東日本は12月25日、東京湾アクアラインの渋滞対策に伴う区画線変更工事を行うため、夜間通行止めを実施すると発表した。

旧車ファン、集まれ!!「ノスタルジック2デイズ」2月17-18日にパシフィコ横浜で開催 画像
自動車 ビジネス

旧車ファン、集まれ!!「ノスタルジック2デイズ」2月17-18日にパシフィコ横浜で開催

日本最大級のクラシックカーの祭典「ノスタルジック2デイズ」が2月17日と18日、横浜市のパシフィコ横浜で開催される。全国のプロショップで仕上げられた日本最高級のクラシックカーが展示され、販売される2日間だ。