ダイハツ工業は2月13日、車両認証試験の不正を受けて新たな経営体制を発表した。奥平総一郎社長をはじめとする5名の取締役は3月1日付けで退任し、新社長にはトヨタ自動車の中南米本部本部長を務める井上雅宏氏を迎え入れる。
ルノーは、新型コンパクトSUVの『シンビオズ』(Renault Symbioz)を今春、初公開すると発表した。ティザー写真を公開している。
ダイハツ工業は2月13日、一連の認証不正問題を受けて、Commercial Japan Partnership Technologies (CJPT)からの脱退を申し入れ、これが承認されたと発表した。
ダイハツ工業は2月13日に新たな取締役人事を発表した。これは、昨年末に発覚した認証不正問題を受けた経営の変革と再生に向けた措置だ。ダイハツは、トヨタ自動車の支援を受けながら、新しい体制のもとで再発防止策の徹底と今後の再生に取り組むとしている。
ホンダ(Honda)が2024年内、日本や米国での発売を予定している『CR-V』新型をベースにした燃料電池車(FCEV)。その最新プロトタイプの映像が公開された。
ドイツのポルシェ博物館はイースター休暇中、子供たちと家族向けの特別プログラム「ポルシェ4キッズ」を開催する。3月23日から4月7日まで、5歳から13歳を対象に、博物館のエキサイティングなガイドツアーを行う予定だ。
スキーのクロスカントリーと射撃とを組み合わせたウィンタースポーツ、バイアスロン。BMWのエアロダイナミクスがバイアスロン選手の装備に生かされている。
ポルシェは、カナダのトロントに世界10番目の「ポルシェ・エクスペリエンス・センター(PEC)」を建設している。
アストンマーティンは2月12日、2シータースポーツカー『ヴァンテージ』(Aston Martin Vantage)の改良新型を欧州で発表した。
スピーカーとカーナビの交換を実施したものの、ドアの共鳴音が気になってプロショップである奈良県のBREEZを訪れた岩佐さん。デッドニングに加えて、カーナビの調整をオーダーすることになり、ユニット変更や追加無しに高音質化を果たすことになる。