BMWグループは8月31日、スマートデータ分析アプリケーションを使用して、自動車生産が生み出した大量のデータを選択的に分析し、生産システムを強化すると発表した。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは8月31日、EVなどの電動車両向けに新開発したパワートレインを発表した。
フィッシング対策協議会は、Appleを騙るフィッシングメールが出回っているとして注意喚起を発表した。
ドイツに本拠を置く自動車部品サプライヤー大手、ZFは8月30日、グローバルBCS(ボディコントロールシステム)事業部門を香港のラックスシェア社に売却する契約を締結した、と発表した。
ヤマト運輸は、沿岸バス、北海道天塩町と連携協定を締結し、9月1日から天塩町~豊富町間の路線バスで客貨混載を開始したと発表した。
パイオニアは、ドライブレコーダーの新モデル3機種を発表、「ND-DVR20」と「ND-DVR30」を9月より、「ND-DVR40」を12月より発売する。
スズキがインド、中国で販売するCセグメントセダン『シアズ』(中国ではアリビオ)の改良新型プロトタイプをキャッチした。
ソフト99は、不凍温度「-40度」で日本全国オールシーズン対応可能なガラコウォッシャーの新製品を9月より発売する。
今年の夏は各地で豪雨被害が発生し、東京の8月の連続降雨は21日もあった。9月に入ったが東京の秋はまだ遠く、蒸し暑い日が多い。だが北の大地、北海道ではすでにスタッドレスタイヤの商戦が始まっている。
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは8月31日、ドイツで9月12日に開幕するフランクフルトモーターショー2017において、『C-HR』の「Hy-Powerコンセプト」を初公開すると発表した。