2017年5月の自動車記事一覧(76ページ目)

Super High-end Car Audio試聴会---初心者から上級者まで 川崎で5月13~14日 画像
自動車 テクノロジー

Super High-end Car Audio試聴会---初心者から上級者まで 川崎で5月13~14日

今年も精力的に試聴イベントを行っているイース・コーポレーションが、5月13日(土)と14(日)の2日間、神奈川県川崎市のスーパーオートバックスかわさき 店舗特設会場において『Super High-end Car Audio試聴会』を開催する。

将来のFCV普及---液化水素製造能力を1.5倍へ、岩谷産業などの合弁 画像
自動車 ビジネス

将来のFCV普及---液化水素製造能力を1.5倍へ、岩谷産業などの合弁

岩谷産業などの液化水素生産合弁会社ハイドロエッジは、今後の水素需要の増加を見込んで、液化水素製造能力を現行の1.5倍に増強すると発表した。増設ラインからの液化水素供給は2019年7月の予定。

ホンダ世界販売、4.6%増の128万台 1~3月 画像
自動車 ビジネス

ホンダ世界販売、4.6%増の128万台 1~3月

ホンダは4月28日、2017年1~3月の世界新車販売(四輪車)の結果を公表した。総販売台数は128万5000台。前年同期比は4.6%増だった。

【川崎大輔の流通大陸】タイの中古部品流通、奮闘する日系企業 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】タイの中古部品流通、奮闘する日系企業

タイの中古部品ビジネスの市場はまだまだ薄暗いグレーな市場だ。そこで奮闘する日本からきた中古自動車部品会社がある。

パナソニック 津賀社長、今期の増収増益に自信…自動車向け事業は右肩上がりで成長 画像
自動車 ビジネス

パナソニック 津賀社長、今期の増収増益に自信…自動車向け事業は右肩上がりで成長

パナソニックは5月11日、東京・東新橋の東京本社で2017年3月期通期の決算発表と2017年度の経営方針説明会を開いた。記者会見した津賀一宏社長は「2017年度は増収増益に向けた確かな手応えを感じている」と自信を見せた。

三菱自動車、日産の傘下入りで下請け企業が増加…岡山県では三菱離れ 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、日産の傘下入りで下請け企業が増加…岡山県では三菱離れ

帝国データバンクは、三菱自動車グループの下請企業実態調査結果をまとめた。

国土交通省、レンタルカート公道走行の法整備を検討 画像
自動車 社会

国土交通省、レンタルカート公道走行の法整備を検討

石井啓一国土交通大臣は、安全対策が問題となっている公道カートについて、警察庁とともに、視認性向上などの安全対策を整備していく方針を明らかにした。

貸切バスの行政処分厳罰化---全車両使用停止が2営業所、8割使用停止が49営業所 画像
自動車 社会

貸切バスの行政処分厳罰化---全車両使用停止が2営業所、8割使用停止が49営業所

国土交通省は、貸切バス事業者への行政処分基準を厳しくする通達改正したのに伴って街頭監査の実施と監査・処分の状況を公表した。

【新聞ウォッチ】静岡ホビーショー開催直前、タミヤの田宮昌行社長が59歳で死去 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】静岡ホビーショー開催直前、タミヤの田宮昌行社長が59歳で死去

大手企業の2017年3月期の決算発表がピークを迎え、きょうも各紙の経済面は日産自動車やパナソニック、さらに、KDDIなど決算関連の記事が目白押し。

【リコール】キャデラック CTS、エンジンが始動できなくなるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】キャデラック CTS、エンジンが始動できなくなるおそれ

ゼネラルモーターズジャパンは、キャデラック『CTS』に関するリコール(回収・無償修理)を、国土交通省に届け出た。

    先頭 << 前 < 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 76 of 109