小糸製作所が発表した2016年4-6月期(第1四半期)連結決算は、経常利益が前年同期比15.5%増の168億円と増益となった。
大豊工業が発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比21.6%減の11億8700万円と減益となった。
英国自動車工業会(SMMT)は7月27日、6月の英国における自動車の生産実績を公表した。総生産台数は15万8641台。前年同月比は10.4%増と、11か月連続で前年実績を上回った。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは7月27日、6月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は49万2800台。前年同月比は4.7%増と、5か月ぶりに前年実績を上回った。
トヨタ自動車が発表した2016年6月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比2.3%増の81万5061台で、2か月連続のプラスとなった。
フタバ産業が発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が1億4900万円の黒字に転換した。前年同期は14億7500万円の赤字だった。
ユタカ技研が発表した2016年4~6月期(第1四半期)連結決算は、税引前利益が前年同期比45.0%減の18億5300万円と大幅減益となった。
ZMPは7月28日、400Gまでの加速度を最大5か所で計測できる「ZMP IMU-Z Cube 多点計測ロガーパッケージ」の販売を開始した。
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは7月中旬、次世代の自動運転車用に開発中の4つのコネクテッド自律運転車両技術を発表した。
24日午前8時25分ごろ、徳島県徳島市内の県道で、歩道上を走行していた自転車と、手押し車を使いながら歩いていた77歳の女性が衝突する事故が起きた。人的な被害は無かったが、自転車の女子高校生はゲームアプリで遊びながら走行していたとみられる。