パテント・リザルトは、全業種の企業を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「全業種 特許資産規模ランキング」をまとめた。
タイヤをはじめ、世界有数の自動車部品サプライヤーとして知られるドイツのコンチネンタルは11月9日、2015年第3四半期(7-9月)の決算を発表した。
ケーヒンは11月10日、2015年4-9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは11月6日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の10月世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、16万5706台。前年同月比は13.4%増と、32か月連続で前年実績を上回った。
パテント・リザルトは、日本に出願された車両用キーレスエントリ関連技術について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用い、参入企業に関する調査結果を特許・技術調査レポート「車両用キーレスエントリ関連技術」にまとめた。
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは11月5日、10月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万3250台。前年同月比は16.9%増と、2か月連続で前年実績を上回った。
日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は、2016年RJCカーオブザイヤー(COTY)最優秀賞がスズキの『アルト/アルトラパン』に決定したと発表した。
新型アウディ『A4』は、フランクフルトモーターショー15において世界初公開されたアウディの主力車種。
ドイツの高級スポーツカー、ポルシェは11月4日、『マカン』の改良モデルを欧州で発表した。
富士スピードウェイでは11月22日、モータースポーツの楽しさを体験できるイベント「トヨタ GAZOOレーシング フェスティバル」が開催される。入場は無料。