『カジャール』は、ルノーブランド初のCセグメント・クロスオーバー。ルノーはすでに、Bセグメントに属するクロスオーバー車として、『キャプチャー』を用意。カジャールは、キャプチャーの兄貴分となる。
4月のニューヨークモーターショーで、三菱『アウトランダー』がビッグマイナーチェンジを遂げると見られる。そのエクステリア&インテリアのスクープショットが届いた。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが3月3日、ジュネーブモーターショー15でワールドプレミアした『QX30 コンセプト』。同車の公式映像が、ネット上で公開された。
10日午後9時5分ごろ、滋賀県大津市内の国道1号・京滋バイパス下り線を軽トラックが逆走。順走してきた乗用車と正面衝突する事故が起きた。この事故で軽トラックの運転者が死亡。順走車の運転者も軽傷を負っている。
シューティングブレークとは、クーペとステーションワゴンを融合したデザインをさす。『CLA シューティングブレーク』は『CLAクラス』に追加された第2のボディバリエーションだ。
3月5日、虎の門ヒルズにて「テラデータユニバース2015」が開催された。本カンファレンスでは、「次世代のビッグデータ活用」を主題に、IoT(Internet of Things)領域における欧米の先進事例や日本企業の今後の可能性について議論が交わされた。
ドイツの高級車メーカー、アウディが3月3日、ジュネーブモーターショー15でワールドプレミアしたコンセプトカー、『プロローグ・アバント』。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。
ホンダからOEM供給された『iGX390エンジン』を搭載する、スーパー工業株式会社の超高圧洗浄機『SER-1230i』を体験する機会を得た。そのパワーはコイン洗車場の洗浄機の3倍以上だという。
ポルシェに乗る医療専門家にインタビューし、「ポルシェに乗ると長生きする理由」を探る。ポルシェをドライブすることで緊張が高まり、脳の血流が増えて免疫力を高めることや、ポルシェの振動が骨密度を上げること、そしてMTが5体全てを鍛えることなどが根拠だという。
2015年春に公開される映画、『FURIOUS 7』(邦題:『ワイルド・スピード7』)。その最新予告映像が、ネット上で公開された。