フィジオスは6月6日、NHKエデュケーショナルと共同開発した『iPad』用アプリ「さわる大科学実験」をリリースした。
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会が発表した5月の車名別販売台数ランクングによると、スズキの『ワゴンR』が1万1186台で販売台数でトップとなった。
ダイハツ工業は、軽乗用車『ムーヴ・コンテ』をマイナーチェンジするとともに、『タント』、『ミラ・ココア』を一部改良し、6月6日から発売開始した。
日本自動車輸入組合が発表した5月のブランド別輸入車新規登録台数は、フォルクスワーゲンが前年同月比6.2%増の3859台で2か月連続でトップとなった。
BMWの主力モデルとして、世界中で人気の『3シリーズ』。世界のスポーツセダンの基準と称される同車に関して、興味深い情報が報道された。
アウディジャパンは、5月のアウディの登録台数が1615台、前年同月比21.3%増となり、1967年のアウディ正規輸入開始以来、5月の登録台数として過去最高になったと発表した。
日本自動車輸入組合が発表した5月の輸入車新規登録台数は、前年同月比31.0%増の1万9238台となり、19か月連続で前年を上回った。
全国軽自動車協会連合会が発表した5月の軽自動車通称名別販売台数によると、スズキの『ワゴンR』が前年同月比22.7%減の1万1186台で3か月連続でトップとなった。
日本自動車販売協会連合会が発表した5月の乗用車車名別新車販売台数ランキングによると、ホンダの『フィット』が前年同月比21.3%減の9354台で3か月連続でトップとなった。
米国テスラモーターズが現在開発中の4ドアEVスポーツ、『モデルS』。同車の市販バージョンの姿が明らかになった。