2010年4月の自動車記事一覧(99ページ目)

GM、ヤトロファをバイオエネルギーとして活用へ 画像
自動車 ビジネス

GM、ヤトロファをバイオエネルギーとして活用へ

ゼネラルモーターズ(GM)は7日、バイオエネルギー作物としてのヤトロファの可能性を検証するため、米エネルギー省と5年間のパートナーシップを締結したと発表した。

トヨタなど13社、豊田市で低炭素社会実現に向けプロジェクト開始 画像
自動車 ビジネス

トヨタなど13社、豊田市で低炭素社会実現に向けプロジェクト開始

トヨタ自動車は8日、豊田市ほか中部電力など13社が企画した「愛知県豊田市における『家庭・コミュニティ型』低炭素都市構築実証プロジェクト」が、経済産業省の「次世代エネルギー・社会システム実証地域」に選定されたと発表した。

昭和シェル、ガソリン卸価格1.7円引き上げへ 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル、ガソリン卸価格1.7円引き上げへ

昭和シェル石油は、4月10日から16日までの石油製品の卸価格の改定幅を発表した。

出光、ガソリン卸価格を大幅引き上げへ 1.8円 画像
自動車 ビジネス

出光、ガソリン卸価格を大幅引き上げへ 1.8円

出光興産は、4月10 - 16日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。

メルセデスベンツ Sクラス、完全停止まで可能なクルーズコントロールを設定 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ Sクラス、完全停止まで可能なクルーズコントロールを設定

メルセデスベンツ日本は8日、車両が停止するまで機能する渋滞追従機能を加えた「ディストロニック・プラス」を『Sクラス』のオプションとして4月7日から追加設定したと発表した。

【北京モーターショー10】光岡が初出展、将来は中国生産も 画像
自動車 ニューモデル

【北京モーターショー10】光岡が初出展、将来は中国生産も

光岡自動車は8日、中国北京市で開催される「第11回北京国際モーターショー2010」に光岡自動車中国総代理店会社と共同で出展する。同社が中国のモーターショーに出展するのは今回が初めて。

日産ディーゼルの乗合バス、計3車種が走行不能のおそれ 画像
自動車 ビジネス

日産ディーゼルの乗合バス、計3車種が走行不能のおそれ

UDトラックスとボルボ・ロジスティクスは8日、日産ディーゼル製乗合バスのプロペラシャフトに不具合があるとして、それぞれ国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

いすゞ CNG車エルフ など4車種、燃料タンクとギア制御に不具合 画像
自動車 ビジネス

いすゞ CNG車エルフ など4車種、燃料タンクとギア制御に不具合

いすゞ自動車は8日、圧縮天然ガス(CNG)トラックの『エルフ』、日産『アトラス』、日産ディーゼル『コンドル』、マツダ『タイタン』の計4車種の燃料タンク安全弁と制御ユニットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

工作機械受注、262%増と順調に回復…3月 画像
自動車 ビジネス

工作機械受注、262%増と順調に回復…3月

日本工作機械工業会が発表した3月の工作機械受注額によると、受注総額は前年同月比262.1%増の758億1100万円と大幅に伸びた。

二輪車、ユーザーの高齢化が目立つ…自工会調査 画像
自動車 ビジネス

二輪車、ユーザーの高齢化が目立つ…自工会調査

日本自動車工業会は、2009年度に実施した二輪車市場動向調査の結果をまとめた。

    先頭 << 前 < 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 99 of 137