ANAセールスは、ファザーリング・ジャパンが運営する「イクボス企業同盟」に加盟した。
日本航空(JAL)は、2016年10月1日から適用となる、日本発国際貨物燃油サーチャージのテーブルを変更する。
カザフスタンのアスタナ空港が8月8日に発表した上半期(1~6月)の利用実績によると、航空旅客数は前年同期比5%増の150万人超を記録した。
北欧のスカンジナビア航空が8月8日に発表した7月輸送実績によると、有償旅客km(旅客輸送量、RPK)は前年同月比10.4%増、有効座席km(旅客輸送力、ASK)は8.8%増、旅客数は4.3%増の247万9000人だった。
全日本空輸(ANA)は、6月のグループ実績を発表した。
日本航空(JAL)は、国際線旅客への「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)を、10月から11月の発券分についても適用しないと発表した。
日本航空(JAL)は、地域の活性化に貢献することを目的に、徳島県と包括連携協定を締結する。
国内大手航空会社はお盆期間中(8月10~21日)の予約状況を発表した。
米格安航空会社(LCC)のサウスウエスト航空は2017年3月11日~4月22日の期間、デンバー=ベリーズシティ線で季節運航を実施する。
ドイツの航空会社エアベルリンは2017年5月6日からデュッセルドルフと米フロリダ州オーランドを結ぶ路線を開設し、週5往復(月・水・金・土・日)で運航する。