ホーム
›
鉄道
›
行政
›
記事
›
写真
大阪管理から北陸管理へ…鉄道・運輸機構が北陸新幹線敦賀延伸工事を抜本的に改善
1
枚目の写真(全1枚)
《写真提供 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構》敦賀延伸時に設けられる敦賀車両基地(手前)のイメージ。右手の山の麓に見えるのが敦賀駅。北陸新幹線敦賀延伸工事で最も遅れているのがこの敦賀駅周辺で、鉄道・運輸機構では「工事が逼迫している箇所では、工事の着実な遂行に必要な人員体制を各地に配置する」として、現場密着体制で乗り切る姿勢を示している。
北陸新幹線問題で、鉄道・運輸機構へ初の業務改善命令…JR北海道は「こらえ時」 2020年最後の国交相定例会見
工期遅延を1年半から1年へ…国交省が北陸新幹線敦賀延伸問題の中間報告書を公表
【スバル レヴォーグ 新型】ホイール交換でレヴォーグのイメージが大きく変わる! おすすめアルミホイール5選
/article/img/2020/12/28/341719/1593102.html
/article/img/2020/12/28/341719/1593095.html
前の画像
次の画像
この記事へ戻る
1
/1
長押しで
自動スライド
写真をもっと見る
【鉄道】注目の記事
国土交通省(国交省)
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)
自動車
鉄道
編集部おすすめのニュース
北陸新幹線問題で、鉄道・運輸機構へ初の業務改善命令…JR北海道は「こらえ時」 2020年最後の国交相定例会見
20年12月28日
工期遅延を1年半から1年へ…国交省が北陸新幹線敦賀延伸問題の中間報告書を公表
20年12月13日
北陸新幹線敦賀延伸延期が九州新幹線西九州ルートの議論へ波及か?…佐賀県知事は否定的
20年11月25日
芦原温泉駅の新幹線駅舎工事に着手…開業遅れ、工費増の対策も検討 北陸新幹線敦賀延伸問題
20年11月16日
北陸新幹線敦賀開業に暗雲…赤羽国交相「工期及び工事費とも、非常に厳しい」 2023年春予定
20年11月11日
北陸新幹線敦賀延伸、石川県内と福井県内の2駅で駅舎工事…小松駅と仮称・南越駅 11月9日
20年11月6日