ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
成田空港に警備ロボット導入 SEQSENSE『SQ-2』の近未来感
2
枚目の写真(全11枚)
シークセンスSQ-2のヘッドには3D・LiDARを3基搭載し、常時回転させて周囲30mを360度にわたってを監視する。なお、このLiDARはシークセンス社オリジナルで特許取得済み
【池原照雄の単眼複眼】トヨタ、リアルワールドの先進技術実証タウン…投資額1000億円超のプロジェクトに
トヨタのロボット、操縦者の動きに合わせて全身を動かす…CES 2020に出展へ
AUTECHブランド車が、ハイブランドからのダウンサイザーに認められる理由とは?キックス AUTECHで検証
/article/img/2020/01/15/330699/1494359.html
/article/img/2020/01/15/330699/1494357.html
前の画像
次の画像
この記事へ戻る
2
/11
長押しで
自動スライド
写真をもっと見る
成田空港(成田国際空港)
自動車
テクノロジー
編集部おすすめのニュース
【池原照雄の単眼複眼】トヨタ、リアルワールドの先進技術実証タウン…投資額1000億円超のプロジェクトに
20年1月15日
トヨタのロボット、操縦者の動きに合わせて全身を動かす…CES 2020に出展へ
20年1月5日
シリコンバレー生まれのセキュリティロボット「Nimbo」 全日警が日本国内で展開
19年10月17日
自律移動警備ロボット「ペルセウスボット」が西武新宿駅で実証実験
18年11月30日
トヨタも中国の全工場再開を延期、日産は米国で早期退職“募集”[新聞ウォッチ]
20年1月30日
空港の非公開エリアをめぐるバスツアー、予約受付開始 成田
21年3月22日
自動運転トーイングトラクターを初の本格導入…成田空港の空港地上支援業務
21年3月3日
空港貨物車の牽引が自動走行に---成田で実証実験
20年11月11日