ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
NOK、エンジンの低フリクション化に貢献する新技術を披露…人とくるまのテクノロジー2019名古屋 9枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2019年7月20日(土) 09時00分
人とくるまのテクノロジー展2019名古屋に出展したNOKブース
オイルシールのリップ断面を世代別に展示し、その違いを披露した
オイルシールの断面を拡大した模型。レミューズではリップ部の緊迫力を下げるために肉厚を薄くしている(右がレミューズ)
レビューズの断面
摩擦力を低くするために低トルク化の技術がレミューズ。側面の色が変わっている部分に凹みがあり、そこにオイルが溜まることで低取るかを実現している
指で触れてコーティング効果を体感できるサンプル展示
指で押せば容易に形状が変わる粘土を熱伝導部材として使うのが「Tran-Qクレイ」
モーターへ「Tran-Qクレイ」を実装した例
モーターのコイル部分のアップ
「Tran-Qクレイ」の解説パネル
人とくるまのテクノロジー展の画像をさらに見る
この記事へ戻る
9/10
人とくるまのテクノロジー展
NOK
編集部おすすめのニュース
特集
人とくるまのテクノロジー展
電動化の最新ソリューション、オキナヤが「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」初出展へ
2025年6月30日
埼玉県熊谷市に本社を置く総合エンジニアリング商社のオキナヤ…
自動車開発に欠かせない試験・評価環境、UL Solutionsならではの充実性と信頼性の高さ…人とくるまのテクノロジー展2025
2025年6月24日
バッテリーやe-Axle部品の素材として、住友ベークライトの樹脂材がメリットを発揮する理由とは?…人とくるまのテクノロジー展2025
2025年6月13日
NOK
NOK、インフラ老朽化対策製品を「自治体・公共Week 2025」に出展へ
2025年6月30日
NOKは7月2日から4日まで東京ビッグサイトで開催される「自治体…
NOK、中国に技術センター開設…EV電池向けシール製品開発を加速
2025年6月9日
NOKグループのメクテック、ドイツ3社を統合…組織再編で欧州事業を一元化
2025年6月3日
×