2020年10月のニュースまとめ一覧(32 ページ目)

【ニューヨークモーターショー2021】8月に延期、EV特設テストコースを拡張へ 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークモーターショー2021】8月に延期、EV特設テストコースを拡張へ

ニューヨークモーターショーを主催するニューヨーク自動車ディーラー協会は10月19日、ニューヨークモーターショー2021を延期すると発表した。

日野とBYD、商用EVを開発する合弁会社を新設 2020年代前半に市販 画像
自動車 ビジネス

日野とBYD、商用EVを開発する合弁会社を新設 2020年代前半に市販

日野自動車は10月21日、比亜迪汽車工業(BYD)と商用電気自動車を開発する合弁会社を設立することで合意したと発表した。

温暖化ガス「2050年実質ゼロ」、菅首相表明へ---EV普及がカギ?[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

温暖化ガス「2050年実質ゼロ」、菅首相表明へ---EV普及がカギ?[新聞ウォッチ]

結論からいえば、ガソリン車よりも値段が高い電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)が、この先、補助金の拡充などでどこまで普及するのかが大きなカギとなるのだろう。

【ジープ レネゲード 4xe】人気のプラグインハイブリッドSUV市場に参入…はたして買いか? 画像
エコカー

【ジープ レネゲード 4xe】人気のプラグインハイブリッドSUV市場に参入…はたして買いか?

FCAジャパンが21日、ジープのコンパクトSUV「ジープ レネゲード4xe」の日本市場での予約を開始したと発表した。発売は11月28日からの予定。レネゲード4xeは充電可能なプラグインハイブリッド車。

マクラーレンの新型ハイブリッド・スーパーカー、登場は2021年前半か…次世代カーボンシャーシ採用 画像
自動車 ニューモデル

マクラーレンの新型ハイブリッド・スーパーカー、登場は2021年前半か…次世代カーボンシャーシ採用

マクラーレンが開発中の新型ハイブリッド・スーパーカー。その最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。10月前半にプロトタイプを公式リークしているが、より鮮明に撮影することに成功した。

ルノー初のSUVクーペ、『アルカナ』…3種類のハイブリッド搭載へ 画像
エコカー

ルノー初のSUVクーペ、『アルカナ』…3種類のハイブリッド搭載へ

◆フルハイブリッドとマイルドハイブリッドを設定
◆非プレミアムブランドのSUVクーペ
◆新しいマルチメディアシステム「マルチセンス」

山手線終電は最大20分程度の繰上げに…2021年春実施、首都圏JRの終電繰上げ・初電繰下げ概要 画像
鉄道

山手線終電は最大20分程度の繰上げに…2021年春実施、首都圏JRの終電繰上げ・初電繰下げ概要

JR東日本は10月21日、2021年春に予定しているダイヤ改正で実施するとしている、首都圏の終電時刻繰上げ、初電時刻繰下げの詳細を明らかにした。

BMW オペレーティングシステム7、新機能が利用可能に…世界規模で無線更新へ[動画] 画像
自動車 テクノロジー

BMW オペレーティングシステム7、新機能が利用可能に…世界規模で無線更新へ[動画]

◆クラウドベースの「BMWマップス」
◆Google「Android Auto」も利用可能に
◆進化したBMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント

広がりを見せる『調音施工』。デッドニングとの違いを明確にする理由とは 画像
自動車 テクノロジー

広がりを見せる『調音施工』。デッドニングとの違いを明確にする理由とは

当サイトでも何度かご紹介してきた走行音静粛化プログラム「調音施工」(ちょうおんせこう)。その対応車種や効果について新しい情報が入ってきた。

1750馬力ハイパーカー『トゥアタラ』、最高速508.73km/h計測…世界最速の量産車と認定 画像
モータースポーツ/エンタメ

1750馬力ハイパーカー『トゥアタラ』、最高速508.73km/h計測…世界最速の量産車と認定

◆5.9リットルV8ツインターボ搭載
◆世界最高速記録と認定されるための条件
◆復路の最高速は公道世界記録の532.93km/h

    先頭 << 前 < 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 32 of 100