2017年2月のニュースまとめ一覧(15 ページ目)

【U1000 in しらこばと公園2017】軽自動車など1000cc以下の旧車が集合 画像
モータースポーツ/エンタメ

【U1000 in しらこばと公園2017】軽自動車など1000cc以下の旧車が集合

2月26日、埼玉県越谷市のしらこばと水上公園特設広場で「U1000 in しらこばと公園」が開催され、軽自動車や小型車約100台が集まった。主催はさいたま東サブロクオーナーズ クラブ。

地方空港へのLCC国際線就航を支援、「訪日誘客支援空港」認定制度を導入…着陸料割引など 画像
航空

地方空港へのLCC国際線就航を支援、「訪日誘客支援空港」認定制度を導入…着陸料割引など

国土交通省は、地方空港の国際航空ネットワーク充実とインバウンド増加に向けて、LCC(格安航空会社)などの国際線の就航を推進する地方空港を「訪日誘客支援空港」に認定する。

【ルノー ルーテシア R.S. 1700km試乗】ファンな操縦性は他を寄せつけない…井元康一郎 画像
試乗記

【ルノー ルーテシア R.S. 1700km試乗】ファンな操縦性は他を寄せつけない…井元康一郎

フランスの自動車メーカー、ルノーのモータースポーツ子会社、ルノースポールが製作する小型スポーツモデル『ルーテシアR.S.(ルノースポール。以下RS)』で1700kmほどツーリングする機会があったのでリポートする。

東名阪&名二環リフレッシュ工事…名古屋ICから亀山IC 5月29日~6月10日 画像
自動車 ビジネス

東名阪&名二環リフレッシュ工事…名古屋ICから亀山IC 5月29日~6月10日

NEXCO中日本は、東名阪自動車道(東名阪)および名古屋第二環状自動車道(名二環)におけるリフレッシュ工事の日程を発表した。

ヤマハのデザイン拠点「イノベーションセンター」が独創的なデザインになった理由 画像
モーターサイクル

ヤマハのデザイン拠点「イノベーションセンター」が独創的なデザインになった理由

22日に公開されたヤマハ発動機の新たなデザイン拠点「イノベーションセンター」。独創的な構造や内装に注目が集まっているが、なぜこのようなデザインとなったのか。デザイン本部の長屋明浩 本部長が、その意図やコンセプトについて語った。

中央道集中工事…高井戸ICから八王子IC 5月15~26日 画像
自動車 ビジネス

中央道集中工事…高井戸ICから八王子IC 5月15~26日

NEXCO中日本は、中央自動車道における集中工事の日程を発表した。

【360度 VR試乗】新世代のアストンマーティン誕生…DB11 を桂伸一氏がドライブ 画像
自動車 ニューモデル

【360度 VR試乗】新世代のアストンマーティン誕生…DB11 を桂伸一氏がドライブ

アストンマーティンの新世代を告げるプレミアムスポーツ『DB11』。同社初のV12ツインターボエンジンは608psを誇り、最高速は322km/hに達する。このDB11に、アストンマーティンのドライバーとしても活躍する桂伸一氏が乗り込む。

【スズキ ワゴンR 新型】Lサイズミニバン並の迫力フェイス…ハイブリッドFZ[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ ワゴンR 新型】Lサイズミニバン並の迫力フェイス…ハイブリッドFZ[写真蔵]

2分割ヘッドライトを採用した専用のスタイリングで、『アルファード』&『ヴェルファイア』や『エルグランド』などの国産Lクラスミニバンを想起させる、迫力あるフロントマスクが特徴だ。

都営FCバス、東京駅丸の内南口~東京ビッグサイトで運行開始 3月21日より 画像
自動車 ビジネス

都営FCバス、東京駅丸の内南口~東京ビッグサイトで運行開始 3月21日より

東京都交通局は、トヨタ自動車の燃料電池バス(FCバス)2両を導入し、市販車では日本初となる路線バス営業運行を3月21日から開始すると発表した。

フードコートとカレー専門店が営業開始…熊本空港レストランフロアがリニューアルオープン 画像
航空

フードコートとカレー専門店が営業開始…熊本空港レストランフロアがリニューアルオープン

阿蘇くまもと空港(熊本県上益城郡益城町)の3階レストランフロアは2月26日11時にリニューアルオープンし、「フードコート」と「カレー食堂」が営業を始める。

    先頭 << 前 < 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 15 of 160