2016年のニュースまとめ一覧(1,222 ページ目)
キャデラック世界販売、18%減の2万台… 2か月ぶりに減少 4月
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは5月4日、4月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万9983台。前年同月比は18%減と、2か月ぶりに前年実績を下回った。
【人とくるまのテクノロジー16】 日立オートモティブ、ADAS関連技術を紹介
日立オートモティブシステムズは、5月25日から27日までパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展し、先進運転支援システム(ADAS)や自動走行システム(AD)などに関連した技術・製品を展示する。
【新聞ウォッチ】自動車各社の燃費データ調査、きょう“自主申告”、大山鳴動して三菱自以外「不正なし」?
先月(4月20日)に三菱自動車の燃費データの不正発覚を受け、監督官庁の国土交通省から燃費不正の有無を調査・報告するように指示された国内の自動車メーカー各社が、きょう18日にその調査結果を”自主申告”するという。
VWジャパン、シェア社長「客足は徐々に回復、ディーゼルモデル投入も予定」
フォルクスワーゲングループジャパンのティル・シェア社長は、昨秋の排ガス不正問題発覚以降、落ち込んでいる国内での販売について「客足は徐々に回復している」との認識を示した。
ケンウッド、ハイレゾ音源対応スピーカー XSシリーズ をモデルチェンジ
ケンウッドは、市販向けカスタムフィット・スピーカーの新商品として、セパレートタイプのフラッグシップモデル「KFC-XS1703」と「KFC-XS1603」を6月上旬より発売する。
トヨタ FJクルーザー、8月に全生産を終了へ…10年の歴史に幕
トヨタ自動車のSUV、『FJクルーザー』。同車のグローバル向け生産が、間もなく終了することが分かった。
日産の独立役員、三菱に厳しい意見…「単独でブランドと信用を再構築するのは困難」
5月12日、日産自動車と三菱自動車が資本提携を発表。日産は三菱自動車への出資を決定するにあたって、独立役員の社外取締役を中心とした4名に、第三者割当の必要性及び相当性について、客観的な意見を求めている。
欧州新車販売、9%増の131万台…32か月連続で増加 4月
ACEA(欧州自動車工業会)は5月13日、4月の欧州全域(EU+EATA全30か国)の新車(乗用車)販売結果を公表した。総販売台数は131万8820台。前年同月比は9%増と、32か月連続で前年実績を上回った。
アンダーパスの壁面部に衝突、トラック運転者が死亡
13日午前5時10分ごろ、福島県郡山市内の市道を走行していたトラックが国道下のアンダーパス壁面に衝突する事故が起きた。この事故でトラックを運転していた47歳の男性が死亡している。
VWジャパン、シェア社長「最優先課題は、より身近なブランドになること」
フォルクスワーゲングループジャパンのティル・シェア社長は5月17日に都内で社長就任後初の会見に臨み、「私たちの最優先課題は、お客様にとって改めてより身近なブランドになること」と述べた。
