Gapフラッグシップ銀座店で2月18日、Gap×ジェットスター「#空飛ぶデニム」イベントが開催され、モデル・歌手の三戸なつめがボヘミアンルック+デニムスタイルで登場。どこを旅したい? という質問に、自身が秘める“下心”を明かした(写真24枚)。
JR東日本と東日本鉄道文化財団の2者は2月19日、鉄道博物館(さいたま市大宮区)のリニューアル計画を変更すると発表した。建設費の高騰などに伴い新館の規模を縮小し、オープン時期も当初の予定(2017年秋)より1年ほど遅い2018年夏頃に変更する。
イタリアの自動車大手、FCA傘下のアルファロメオの主力車種、『ジュリエッタ』。同車が間もなく、改良モデルを発表することが分かった。
15日午後3時ごろ、新潟県上越市内にあるスーパーマーケットの敷地内駐車場で軽乗用車が暴走し、店の入口付近に突っ込む事故が起きた。人的被害は無く、警察ではクルマを運転していた84歳の女性から事情を聞いている。
アウディジャパンは、2月8日に開催した「The new Audi A4 記者発表会」のダイジェストおよびエアロダイナミクス開発責任者Dr.イスラムによる空力に関するプレゼンテーションを収録したムービーを公開した。
2006年からソフトが販売開始されたBlu-ray。高画質・大容量から支持は大きかったが、すでに大きく普及していたDVDが、いまだ広く使われているのが現状だ。GfKジャパンは19日、2015年のセル映像ソフトの販売動向に関する調査結果を発表した。
ドッペルギャンガーアウトドアは、「キャリーワゴン」のオプション製品のラインナップを拡大し、利便性を高める製品を発売した。
豊岡市、ウィラーグループ、全但バスなどは2月19日、地域の「稼ぐ力」を引き出す一般社団法人組織「豊岡DMO」設立に向けた会見を開き、地域マーケティング戦略の推進や、インバウンド向け収益事業の実施など具体策を発表した。
富士急行(山梨県)と岳南電車(静岡県)の2社は2月19日、「富士山の日記念切符」を共同で発売すると発表した。語呂合わせで「富士山の日」とされている2月23日から発売される。2社のコラボレーション企画は今回が初めてという。
F1世界選手権に参戦するウイリアムズは19日、今季モデルのマシン『FW38』を公開した。