2016年2月のニュースまとめ一覧(168 ページ目)

ギガ光ポートを使ってネットワークカメラ映像を綺麗なまま転送 画像
エンターテインメント

ギガ光ポートを使ってネットワークカメラ映像を綺麗なまま転送

 ハイテクインターは1日、ギガビット光ポートを搭載した産業用SHDSLモデム「ML684D」を販売開始した。

道路中央を歩いていた高齢男性、乗用車にはねられ死亡 画像
自動車 社会

道路中央を歩いていた高齢男性、乗用車にはねられ死亡

1月30日午後7時40分ごろ、香川県三豊市内の県道で、徒歩で道路を横断していた81歳の男性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。男性は死亡。警察はクルマの運転者を逮捕している。

【マツダ ロードスターRS 試乗】そのポテンシャルはコダワリ派のために…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ ロードスターRS 試乗】そのポテンシャルはコダワリ派のために…島崎七生人

2015-2016日本カー・オブ・ザ・イヤーの受賞など、ND型『ロードスター』の人気は上々だ。そしてこれまでと同様、さらなるコダワリのグレードとして追加されたのがこの「RS」である。

アルピーヌの次世代スポーツ、市販モデルCGが流出! 画像
自動車 ニューモデル

アルピーヌの次世代スポーツ、市販モデルCGが流出!

ルノーのハイスペックモデルブランド『アルピーヌ』は、公式Facebookにて、2月中旬に次世代スポーツモデルを発表することを明らかにした。その市販モデルと思われるレンダリングCGが、ドイツのスパイエージェントからリークされた。

【デリーモーターショー16】VW パサート GTE、インド初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【デリーモーターショー16】VW パサート GTE、インド初公開へ

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは2月3日、インドで開幕するデリーモーターショー(オートエキスポ)16において、『パサートGTE』をインド初公開する。

【日産 デイズ 試乗】課題はスペックに現れない部分の磨き上げ…藤島知子 画像
試乗記

【日産 デイズ 試乗】課題はスペックに現れない部分の磨き上げ…藤島知子

軽に初めてアラウンドビューモニターを採用した日産『デイズ』。後退時はルームミラーの左端に自車の周りにある障害物の状況や駐車枠の白線に対するクルマの傾き加減などがチェックできるので、運転に不慣れなドライバーをサポートしてくれる嬉しい装備だ。

【日産 デイズ ルークス 試乗】市街地を中心とした走りでは不満なし…片岡英明 画像
試乗記

【日産 デイズ ルークス 試乗】市街地を中心とした走りでは不満なし…片岡英明

『デイズ』をベースに、全高を155mm高くしてスペース効率を高めた『デイズルークス』は、デイズより一足早く安全装備を充実させた。

【鈴鹿ファン感謝デー16】星野一義、中嶋悟、関谷正徳がGTカーでガチンコ勝負 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿ファン感謝デー16】星野一義、中嶋悟、関谷正徳がGTカーでガチンコ勝負

3月12・13日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される「2016鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー」で、日本モータースポーツ界のレジェンドである星野一義氏、中嶋悟氏、関谷正徳氏の対決が実現することになった。

【デリーモーターショー16】ホンダ フィット、レーシングコンセプト 初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【デリーモーターショー16】ホンダ フィット、レーシングコンセプト 初公開へ

ホンダの主力コンパクトカー、『フィット』。同車にインドで、レーシングコンセプトカーが登場する。

【サウンドチューニング・マニュアル】タイムアライメント編 パート5…“時間軸”と“音量”の定位置を探す 画像
自動車 テクノロジー

【サウンドチューニング・マニュアル】タイムアライメント編 パート5…“時間軸”と“音量”の定位置を探す

カーオーディオの音を良くしようと思ったときのキモとなるのが、“サウンドチューニング”。当コーナーでは、そのイロハを解説している。そして今月のテーマは「タイムアライメント」。先月から引き続き、この重要機能についてさらに深く切り込んでいく。