ホンダのアフターパーツ部門、ホンダアクセスが軽自動車『N ONE』に手を入れたモデル、『N-ONE MODULO X』をテストドライブする機会を得たのでリポートする。
ハーマンインターナショナルは、同社の車載インフォテイメントシステムが、スズキ新型『ソリオ』『ソリオ バンディット』に採用されたと発表した。
アメリカおよびヨーロッパ向けモデルでは、排気量1689ccの「ツインカム103B」エンジンが日本より先行し搭載されていた『ソフテイル』ファミリー。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、8月29日・30日にHakuba 47 Mountain Sports Park(長野県白馬村)で開催される「BMW MOTORAD DAYS JAPAN 2015」に、MINIブランドとしても参加すると発表した。
トヨタ自動車は8月26日、中国天津市の爆発事故の影響で稼働を停止してきた合弁会社、天津一汽豊田汽車での車両生産を27日から順次再開すると明らかにした。
ボッシュは、東京・渋谷の日本本社1階に「cafe 1886 at Bosch」を9月10日オープンする。ボッシュグループが一般客向けにカフェを運営するのは、世界初の試み。
日産自動車は、『NT100 クリッパー』を一部改良し、8月26日より販売を開始した。
NTTドコモは26日、緊急速報「エリアメール」サービスにおける受信メッセージについて、「やさしい日本語」に対応することを発表した。9月10日から対応する。
「コンバース トウキョウ」が青山みゆき通りに初の路面店をオープン!今季のルックブックには東京を代表する著名人が集結…
米クアルコムは米国時間25日、「FIAフォーミュラE選手権(第2シーズン)」で使用されるセーフティーカー「BMW i8」に、Qualcomm Halo 7.2kWワイヤレス給電システムを搭載することを発表した。