フランスの自動車大手、ルノーは3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、『クリオ』(日本名:『ルーテシア』)の「ルノースポール 220 トロフィー EDC」を初公開した。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)と正規販売店契約を結ぶ徳島トヨタ自動車は、フォルクスワーゲン徳島中央をリニューアルし、3月3日より営業を開始した。
矢崎エナジーシステムは、ドライブレコーダー一体型デジタルタコグラフ「DTG7」を5月21日より発売する。
4日に富士スピードウェイで今季のニュルブルクリンク24時間レース参戦車をシェイクダウンしたスバル/STI。3年ぶりのクラス優勝を目指す辰己英治総監督は、今季型「SUBARU WRX STI」で「1周9分を切るタイムを目指す」決意を語っている。
クアラルンプール新国際空港(KLIA)上空でラジコン・ヘリコプターを使って着陸態勢の航空機を至近距離で空撮した静止画像や動画がソーシャル・ネットワーク上に掲載され、事故につながりかねない危険な行為だとして物議を醸している。
NTNは3月4日、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HEV)に搭載されるモータ用に、従来品比2倍で業界最高の高速回転に対応する「グリース潤滑高速深溝玉軸受」を開発したと発表した。
アイシン精機は、トヨタ自動車の伊原保守副社長が社長に就任する人事を内定したと発表した。
アメリカンバイクの代名詞「ハーレーダビットソン」が、エンジンをモーターに替えた電動バイクを開発したというニュースが流れたのは昨年6月のこと。その電動バイクの実車が、マレーシアでお披露目となった。
東洋ゴム工業は、3月7日・8日に鈴鹿サーキットで開催される「モータースポーツファン感謝デー」で、同社がサポートするドリフトチーム「チームトーヨータイヤドリフト」によるデモランを実施すると発表した。
日本民営鉄道協会(民鉄協会)と青い森鉄道の2者は3月4日、地方の鉄道事業11社が参加する「使用済きっぷ共同リサイクル」の実証実験を実施すると発表した。