トヨタ自動車の中国法人は9月3日、8月の中国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は約7万5300台。前年同月比は15.1%減と、2か月連続で前年実績を割り込んだ。
インド乗用車市場で第2位の韓国ヒュンダイモーター(現代自動車)のインド法人、ヒュンダイモーターインディアリミテッドは9月1日、8月のインド新車販売の結果を公表した。
ITSジャパンは、政府が実施するIT防災訓練に参画。民間5社と協力し、「IT防災訓練」ポータルサイトに乗用車・トラックの通行実績情報を配信した。
ホンダモーターサイクルジャパンは3日、2013年春夏モデルのライディングギア全81アイテムを発表。メインとなる「ホンダ」シリーズのほか、落ち着いたデザインの「ホンダクラシック」や、レースシーンをイメージした「HRC」など、多様なニーズに応える商品を用意した。
8月29日、ロシアで開幕したモスクワモーターショー12。ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラのブースでは、『NSXコンセプト』がロシアプレミアを飾った。
昭和シェル石油は、8月の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。
出光興産は、8月の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。ガソリンの卸価格は、全国平均で1リットル当たり7月比4.6円の引き上げとなった。
ブリヂストンは、日産自動車が8月28日に発表した新型『ノート』に新車装着用タイヤとして「ECOPIA EP150」が採用されたと発表した。
マセラティ ジャパンは、『クアトロポルテ スポーツ GT S』に特別装備を施し、スポーツテイストを高めた日本国内限定モデル『マセラティ クアトロポルテ スポーツ GT S MC スポーツライン』を9月4日から発売する。
東京商工リサーチは、8月の東日本大震災関連倒産の調査結果を発表した。東日本大震災関連倒産は29件で、4か月連続で前年同月を下回った。負債総額は112億3000万円。