16日午後10時40分ごろ、熊本県菊陽町内の国道57号で、道路沿いのコンビニエンスストア駐車場から進出してきた軽トラックに対し、国道を進行してきたバイクが衝突する事故が起きた。この事故でバイクを運転していた18歳の男性が死亡している。
住宅設備機器・建材の総合メーカーのLIXILは、TOEXブランドの地球環境に配慮した製品シリーズに、太陽光だけで充電できるカーポート・駐輪場向けのLED照明「ポリカソーラーLEDライト」を追加し5月2日から販売を開始する。
19日のプレスデーからスタートした上海モーターショー。アメリカを抜いて世界最大の自動車マーケットとなった中国で開催されるだけに、各自動車メーカーともブースには力が入っている。
17日午前0時30分ごろ、香川県高松市内の国道11号を走行中の乗用車が中央分離帯を乗り越えて対向車線側へ逸脱。対向車線を走行していた軽乗用車と衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車を運転の女性が死亡。乗用車側の3人が重軽傷を負っている。
16日午後3時10分ごろ、大分県日田市内の市道を走行していたバイクが対向車線側へ逸脱し、対向車線を順走してきたトラックと正面衝突、バイクの運転者が死亡する事故が起きた。現場近くでは6日前にも同様の逸脱事故が発生しているという。
ジオラマなどを製作しているオン・アートは「イベントJAPAN2011」に実物大の恐竜を展示し、来場者の注目を浴びていた。しかも、その恐竜が本物さながらに動くというのだ。
常にカノジョを持ち歩いてLOVE(電源)注入!
3日目の活動も、2日目同様にアセスメント活動を行うボランティアスタッフの移動車両ドライバーだ。この日は、仙台市から1時間もかからない名取市と岩沼市に向かった。
日産自動車が、欧米では2012年型(日本では2011年型)として発売した『GT-R』の大幅改良モデル。同車のドイツ・ニュルブルクリンクにおけるタイムアタックをまとめたドキュメンタリー映像が、ネット上で公開されている。
KDDIは、自動車メーカーが提供する通信カーナビゲーションサービスをau携帯電話で利用した際のパケット通信料が定額となる、「カーナビ用料金オプション」の受付を、6月1日から開始する。